ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/02/14(月) 三角形のかき方を考えました

6年生

2202141134011.jpg2202141134012.jpg2202141134013.jpg
 6年生、算数の授業のようすです。
 今日は、教科書に示された三角形ABCを2倍に拡大した三角形DEFのかき方について、考えました。分度器を使う子、コンパスを使う子、定規を使う子と、それぞれの方法でかいていきます。3種類の方法でかけるよう模索していました。
 じっくりと考えながら取り組んでいく6年生です。