ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

メッセージ欄

2016年1月の日記

2016/01/20(水) 給食集会<1〜3年>

1601201059081.jpg1601201059082.jpg1601201059083.jpg
 8時10分から、1年生から3年生を対象とした<給食集会>が開かれました。……とは言っても、各教室に給食委員が訪問しての、電子黒板を使っての集会(?)です。
(実は、例年、この時期にはインフルエンザが蔓延し、全校児童が一堂に会して実施することを避けたいということから、この形式に変わったのです。)

 各教室では、給食委員の5・6年生が電子黒板を上手に操作しながら、1・2・3年生に向けて、<給食>に関する様々な情報を提供していました。
 食物の大切な「5大栄養素」についてクイズを交えながら投げ掛けたり、「いただきます」・「ごちそうさま」に込められた意味を伝えたり、栄養士さんや調理員さんを画像で映しながらインタビューでの返答を代弁したり……。そして最後には、今週の月曜日に行った、栄養士さん・調理員さんへの「プレゼント贈呈式」の様子を映像で流したり……。
 1・2・3年生の子どもたちは、どの教室でも、給食委員のお兄さん・お姉さんの話にしっかり耳を傾け、真っ直ぐに電子黒板に目を向けていました。

 全校児童が集まらなくても、こうして、同じ時間帯に同様のことが行われることで、十分に“集会”が成り立つことに驚かされました。内容も充実した、価値ある<給食集会>になったと思います。給食委員さん、担当の先生方、ご苦労様でした。

2016/01/19(火) これからもよろしくお願いいたします。

三島市の各小中学校のブログが開設されて、今年度で、もう7年が経過したそうです。
 昨年の4月の初め、<沢地小>のブログへのアクセス数を見ると、「80,500」……毎年、「11,500回」平均で覗かれてきたようです。

 しかし、今週の初め(18日)には、アクセス数が、何と「120,000」を突破しました。……この9か月で、何と「40,000回」も覗いていただけたのです。
 <沢地小>の教育活動に興味・関心をいだいてくださる方が、こんなにもたくさん増えたことをうれしく思います。

 これからも、“学校を開く”ことを目的に、様々な情報を発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。 

2016/01/19(火) 一緒に「給食」

1601191302091.jpg 「給食週間」2日目。今日は、男性の調理員さんが、1年2組の子どもたちと一緒に給食を食べていました。

 「みんなは何が好き?」
調理員さんの問いかけに、好きなメニューを次々と答える子どもたち。
 毎日、給食を楽しみにしてくれている1年生の生の声を聞けて、うれしそうでした。
 右の写真は、「給食週間」とは関係ありません。
 実は、数日前から、<卒業>を前にした6年生に、2人ずつ順番に、校長先生と一緒に給食を食べる機会が与えられているのです。
 校長先生からは、「6年間を振り返って」・「担任の先生のよさ」・「卒業に向けて」・「中学生になったら」……といった様々な質問が投げ掛けられ、6年生は、にこやかにそれに答えていました。

 これも、小学校での思い出の一つに加えられることでしょう。
1601191302092.jpg

2016/01/18(月) 「給食週間」スタート 2

1601181756031.jpg1601181756032.jpg1601181756033.jpg
 「給食週間」の初日は、<栄養士さん・調理員さんへの感謝の気持ちを届ける会>が開かれました。

 この日までに、1年生から6年生までの全学級で、“感謝の気持ちを形に表そう”と準備してきました。
 1年生から4年生からは、一人ひとりが丁寧に書いた「メッセージ」を貼り合わせた“寄せ書き”、そして、5・6年生からは、一人ひとりの心がこもった手作りの「台布巾」が用意されました。
 今日は、各学級の代表者の手から、栄養士さん・調理員さんにそのプレゼントが贈呈されました。
 「いつもおいしい給食を作ってくださり、ありがとうございます。」
 「卒業まであとわずかになってしまいましたが、これからもよろしくお願いします。」
……全校からの素敵なプレゼントと、代表者から添えられる温かい一言に、栄養士さん・調理員さんは、うれしそうに顔をほころばせていました。

 この会を皮切りに、今週は、さらに、<給食>にちなんだ様々な催しが展開されることになっています。

2016/01/18(月) 「給食週間」スタート

1601181359371.jpg 今日から「給食週間」が始まりました。

 給食の時間、1年1組には調理員さんがいらして、子どもたちと一緒に食べながら、質問攻めにあっていました。
「朝何時頃から給食の準備を始めるの?」
「給食室の中は、どのくらいの広さなの?」
……そして、調理員さんの一つ一つの答えに目を丸くして驚く姿は、愛らしいものでした。

 調理員さんも、子どもたちとの触れ合いを心から楽しんでいるようでした。