ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2016年11月の日記

2016/11/11(金) 11月11日(金) *だし博士5日目*

rainbow献立rainbow
・ひじきごはん
・牛乳
・厚焼き玉子
・五目豆
・すまし汁

*11月24日は、良い日本食の日*
1611121314491.jpgheartポイントheart
《色々なだし》
いつも給食では、かつお節が入っているだしパックを使って、みそ汁や煮物を作っています。「だし」をとるためには、かつお節の他にも、こんぶや煮干しが代表的です。さらにもう一つ、今日のひじきごはんの中に入っている食材でも「だし」をとることができますが、それは、何でしょうか?・・・それは、しいたけです。給食のしいたけは、「干しシイタケ」を使っています。水で戻すと、うまみがたっぷりとしみ出た、しいたけのだし汁がとれます。しいたけそのものも食べられるので、食材のひとつとして使う事ができます。ビタミンも多いので、栄養満点です。今日は、しいたけのうまみを使った、ひじきごはんにしました。
1611121314492.jpg*だし博士*
今週1週間、給食委員会の子どもたちが、「だし博士」として、給食のだしパックでも使っている、かつお節の紹介をしに、各教室を訪問しました。かつお節で、うま味をとっていることや、実物のかつお節や写真を使って、かつお節を削る様子を紹介しました。
実際に家庭でも削ったことがあるという子も多くいることがわかり、今後も食文化の継承のためにも、家庭と連携をしていきたいと思いました。
1611121314493.jpg

2016/11/10(木) 11月10日(木) *だし博士4日目*

1611101732341.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・かつおふりかけ
・みそおでん
・ツナサラダ

heartポイントheart
《みそおでん》
今日は、かつお節が入っているだしパックで煮込んだ、うずらの卵と、みそおでんです。ちくわやさつま揚げは、魚のすり身からできているので、これらの練り製品を一緒に煮込むと、そこからも「うまみ」がでてきて、より一層おいしくなります。さらに、こんぶからも「うまみ」がでるので、こんぶのうまみも加えた、うまみたっぷりのおでんにしました。今日は、かつお節そのものを使ったふりかけもあるので、色々な「うまみ」を味わってみましょう。
pencil主な産地pencil
・大根(三島産)
・キャベツ(三島産)
・里芋(三島産)
・きゅうり(埼玉県産)
・コーン(北海道産)
1611101732342.jpg

2016/11/09(水) 11月9日(水) *だし博士3日目*

1611091958541.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・かますの野菜あんかけ
・みそ汁
・みかん

heartポイントheart
《かますの野菜あんかけ》
かますは、出回る時期によって名前がかわります。夏から秋にかけてとれるのが「青かます」、秋から春にかけてとれるのが「赤かます」とよばれています。今日のかますは駿河湾でとれたもので、野菜のあんかけにしました。フライの衣には、静岡県産のお茶が使われているので、少し緑色に見えます。さて、みなさんは、「うまみ」という言葉を聞いたことがありますか? うまみは、食べ物に含まれている、おいしさのことです。かますはたんぱく質が多いので、かますそのものから、「うまみ」がたくさん出てきます。食べ物から、「うまみ」を取り出したものを、「だし」と言います。今日のみそ汁は、かつお節が入っているだしパックでだしをとっています。今日から1週間、各クラスに、だし博士が訪問に行きます。今日はどこのクラスかな?お楽しみに!!
pencil主な産地pencil
・さつまいも(三島産)
・玉ねぎ(北海道産)
・しめじ(三島産)
・みかん(三ヶ日産)
・葉ねぎ(三島産)
1611091958542.jpg

2016/11/08(火) 11月8日(火) *だし博士2日目&宮沢賢治作品献立&良い歯の日の献立*

1611081811521.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・あじの干物の唐揚げ
・具だくさん汁
・ミニトマト

heartポイントheart
《良い歯の日、宮沢賢治献立》
今日は、11月8日のゴロに合わせて、「良い歯の日」に制定されています。そのため、歯やアゴを丈夫にできるように、今日は、良く噛む料理にしました。あじの干物は、丸ごと油で揚げてあるので、骨までしっかりと食べられます。さらに、カルシウムもたっぷりなので、歯を丈夫にすることができます。さて、宮沢賢治の「雨にも負けず」という詩を知っていますか?そこに「一日に玄米4合とみそと少しの野菜を食べ・・」という詩が出てきます。宮沢賢治も、和食の基本である、米とみそと野菜は身体にとって必要であると考えています。給食でも、和食をたくさん取り入れて、みなさんに元気な身体をつくってもらいたいと思っています。
pencil主な産地pencil
・あじの干物(沼津産)
・大根(三島産)
・里芋(三島産)
・ミニトマト(三島産)
・にんじん(北海道産)
・小松菜(三島産)

*良く噛む*
良く噛んで食べると、あごの発達、歯並び、脳の刺激、ふんばる力をつける、消化を良くする、だ液のはたらきでむし歯予防・・・等、良いことがたくさんあります。今日は、骨ごとバリバリと、干物を味わいました。みんな「美味しい」と言って、味わっていました。
ミニトマトも、苦手でも頑張って食べる姿がありました。三島の甘くて美味しいトマトでした。
1611081811522.jpg

2016/11/07(月) 11月7日(月) *だし博士&宮沢賢治作品献立*

1611071708051.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・生揚げの五目煮
・きのこ汁
・りんご(シナノスイート)

heartポイントheart
《生揚げの五目煮》
今日はぎんなんを使った、三島バージョンの生揚げの五目煮です。
ぎんなんは、何の実か知っていますか? それは、いちょうの実です。いちょうは、三島市の木にも制定されています。北小学校の前には、いちょう並木もあり、この時期からだんだんと、キレイな黄色いイチョウの葉が見られます。さて、いちょうにちなんだ絵本があることを知っていますか?5年生が国語の授業で勉強をした、宮沢賢治の作品に、「いちょうの実」という本があります。いちょうの実である、ぎんなんたちが旅に出るお話です。宮沢賢治の作品には、食べ物に関連した本が、他にもたくさんあります。「銀河鉄道の夜」には、りんごが登場します。「どんぐりと山猫」には、きのこが登場します。今日は、宮沢賢治の作品の給食とも言えますね。ぜひ、図書室で見つけて読んでみて下さい。他にも、給食で良く出る料理や食べ物が見つかるかもしれません。今日はだし博士も登場します。お楽しみに!!
pencil主な産地pencil
・りんご(青森県産)
・豚肉(三島産)
・しめじ(三島産)
・ぎんなん(長野県産)
・葉ねぎ(三島産)
・にんじん(北海道産)
1611071708042.jpg