ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2009年1月の日記

2009/01/29(木) 1月29日 木

0901291531581.jpg牛乳
ごま入りコッペパン
豆腐のチリソース煮
こふき芋
はくさいスープ
みかん


はくさい
はくさいの旬は冬です。冬の霜にあたったはくさいは、甘みが出ていっそうおいしくなります。きょうのスープは、はくさいをたっぷり使って作りました。野菜を煮込むとたいへんやわらかくなり、「かさ」も減るのでたくさん食べることができます。寒い時期には体が温まる一品です。

2009/01/28(水) 1月28日 水

0901281245221.jpg牛乳
すきやきごはん
大豆コロッケ
野菜ソテー
大根のみそ汁


野菜ソテー
野菜は、体の調子を整えるなかまの食品で、食物せんいがたくさん含まれています。野菜を油で炒めるとかさが減り、生野菜よりも量が多く食べることができます。よくかんで食べると栄養素の吸収もとてもよくなります。食物せんいタップリの野菜を食べておなかの中を掃除して調子を整えましょう。

2009/01/27(火) 1月27日 火

0901271234351.jpg牛乳
中華めん
チャンポン汁
桜えびシュウマイ
煮びたし
みかん


小松菜
小松菜は今が旬の野菜です。ほうれんそうと並んで、緑のこい野菜で粘膜を強くして風邪を防ぐ働きがあります。冬でもよく育つので、冬場の重要な緑黄色野菜です。ほうれんそうより、アクが少なく、おしたし、みそ汁の具などにつかいます。今日はしめじと一緒に煮びたしにしました。
南小の給食で使用する小松菜は三島の山田地区の農家から直接届けてもらう新鮮で安全な
野菜です。

2009/01/26(月) 1月26日 月

0901261309561.jpg牛乳
ごはん
みそおでん
うずらのたまご煮
ツナのあえもの
小魚佃煮


み そ
みそは、蒸した大豆に塩とこうじを混ぜて発酵させたものです。塩やしょうゆと同じように、食べ物に味をつける調味料ですが、みその主な成分は、たんぱく質、炭水化物です。たとえばつかれやストレスをとるはたらきや、ガンを予防する働きもあります。今日はおでんをごまみそだれで食べます。

2009/01/26(月) 1月23日 金

0901261246341.jpg牛乳
ごはん
さばの香味焼き
煮びたし
大根とさと芋のそぼろ煮

大根のそぼろ煮
今日は箱根西麓地区で作られた大根を使って、そぼろ煮を作りました。味が大根によく浸みておいしく煮えています。
三島市の箱根世麓地区で栽培される根菜類は大変おいしくて全国的にも有名です。
大根は日本で古くから食べられてきた大切な野菜です。大根には消化を助けたり、せきやたんを取り除く効果のある成分があります。風邪気味のときや、熱があるとき、食べ過ぎたとき、お腹が張っているときなど、生の大根のおろし汁を飲むと、効果があるといわれます。