ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2010年2月の日記

2010/02/26(金) 2月26日 金

1002261218561.jpg牛乳
ごはん
のり佃煮
煮込みハンバーグ
野菜ソテー
みそ汁

野菜ソテー
野菜には体の調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。よくかんで食べると歯やおなかのそうじをしてくれます。野菜に火を加えるとしんなりして、生野菜よりも量を多く食べることができます。今日は油で野菜を炒めたソテーをハンバーグの付け合せにしました。肉や魚料理の時には、タップリの野菜を一緒に食べましょう。

2010/02/25(木) 2月25日 木

1002251225451.jpg牛乳
ごはん
八宝菜
うずらの煮卵
カニとチンゲンツァイのスープ

はくさい
はくさいは冬が旬の野菜です。原産地は中国で、およそ100年くらい前に中国へ渡った日本の兵隊が種を持ち帰りました。はくさいは霜に当たるとおいしさを中に閉じ込めようとして甘みと風味がまします。ビタミンCとカルシウムを多く含んでいて、体の調子を良くする働きあります。緑の仲間の食品です。

2010/02/24(水) 2月24日 水

1002241239591.jpg牛乳
カレーうどん
(うどん)
じゃが芋の中華サラダ
ネーブル

じゃが芋
じゃがいもの原産地は南米アンデス山地で日本にはジャカルタから長崎に伝わりました。日本では北海道が主な生産地ですが、初夏には三島でも生産されます。今では、男爵、メークイン、キタアカリ、インカのめざめなど品種も多くなっています。じゃがいもはさつまいもに比べて糖分が少なく、味もたんぱくなので主食としてもつかわれます。

2010/02/23(火) 2月23日 火

1002231229241.jpg牛乳
ほたてごはん
肉じゃが
みそ汁
ネーブル

ほたて貝
ほたては貝は冬の貝の代表的なものですが、今では北海道や青森の養殖のものがほとんどです。ほたて貝には、うまみ成分がタップリ含まれていて大変おいしい貝です。さしみで食べたりフライにしたりバタ−焼きにと料理の方法もいろいろです。今日はほたて の貝柱を使用してたきこみごはんにしました。

2010/02/23(火) 2月22日 月

牛乳
ごはん
トンクドウフ
中華コーンスープ
みかん

トンクドーフ
生揚げは畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐に比べ油で揚げるので脂質は多くなりますが、その他の栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物に使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参などと一緒に中華風にしました。