ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2018/04/16(月) きょうのきゅうしょく

1804161547521.jpg+**献立**
牛乳
むぎいりごはん
さわらとだいずのナッツあえ
みそしる

♪献立のポイント♪
1年生は先週、段階給食が終わり、いよいよ本格的に給食が始まります。さて、給食には、牛乳が毎日ついていますね。小学生から中学生の間は、体がぐんぐん成長する時期なので、体をささえる骨の元となるカルシウムがたくさん必要となります。そのためにもカルシウムを多く含む牛乳は、みなさんにとって大切な飲み物です。そして、丈夫な骨を作るにはカルシウムだけではなく、たんぱく質やビタミンD、そして運動が大事です。実は、日本人にとってカルシウムは目標量をとるのが難しい栄養素です。そのため、学校給食で毎日牛乳がだされているのです。
1804161547522.jpg☆主な食材の産地☆
・ぎゅうにゅう(三島函南)
・こめ(三島函南)
・はねぎ(三島市)
・じゃがいも(鹿児島県)
・わかめ(三陸)