ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2015年5月の日記

2015/05/13(水) 今日の給食

1505131246061.jpg今日の献立

揚げパン(きな粉味)
牛乳
八宝菜
ヨーグルト和え

献立のポイント
今日の献立のポイントは「はっぽうさいに使われているキャベツ」です。
きゃべつには胃の調子をととのえるビタミンUというビタミン様物質が含まれています。これはきゃべつから発見されたため、「キャベジン」ともよばれます。ビタミンUは水にとけやすく、上手にとるには生や汁ごと食べられる料理にするのがよいでしょう。また、ビタミンCやカルシウム、葉の緑の部分にはカロテンも多く含まれます。今日ははっぽうさいにキャベツが使われています。

1505131246062.jpg☆主な材料と産地☆
・小松菜(三島産)
・キャベツ(三島産)
・みかん缶(静岡県産)
・豚肉(静岡県産)
・しいたけ(伊豆産)

<食育>
今日のランチルーム
1年2組と6年2組のランチルーム会食でした。
栄養士から、揚げパンの話をしました。学校給食に揚げパンが登場したのは、昭和30年頃でした。一個のパンは大きく平丸食器からはみ出してしまうほどでした。今日の揚げパンの大きさは低学年96g・中学年118g・高学年156gでした。大きなパンを頬張っている子どもや手で一口大にちぎって食べている子どももいました。きな粉がこぼれないようによい姿勢で食べたり、お皿をきな粉受けにして食べる子どももいました。1年生は6年生のまねをしてしっかりマナーを守っていました。お兄さんお姉さんとの給食は、よい食育になります。

2015/05/12(火) 今日の給食

1505121337481.jpg今日の献立

ご飯
牛乳
桜エビシュウマイ
切り干し大根の炒め物
じゃがいものみそ汁

献立のポイント
今日の献立のポイントは「さくらえびシュウマイ」です。
さくらえびは車えびに似た小さなえびです。半透明で、うすべに色なので、さくらえびと呼ばれています。さくらえびは全国では、駿河湾でしかとれないエビで、味と香りがよく静岡県自慢の特産品です。さくらえびは主に由比蒲原沖でとれます。まるごと食べられるさくらえびにはカルシウムがたっぷりふくまれています。今日は、駿河湾でとれたさくらえびをつかったシューマイです。
1505121337482.jpg☆主な材料と産地☆
・豚肉(静岡県産)
・キャベツ(三島産)
・玉葱(佐賀県産)
・ピーマン(高知県産)
・新じゃがいも(鹿児島県産)

<食育>
いよいよ、今日からランチルーム会食が行われます。今日は1年1組と6年1組の会食でした。初めは恥ずかしそうに席に着いていた1年生も6年生のお兄さんお姉さんの声かけで笑顔がこぼれました。どのグループも楽しい話題でいっぱいでした。栄養士から「お盆の上の食器の置き方」と「食べる姿勢
」について話しました。

2015/05/11(月) 今日の給食

1505111212021.jpg今日の献立

グリンピースご飯
牛乳
竹輪の磯辺揚げ
青菜としめじの煮浸し
かき玉汁

献立のポイント
今日の献立のポイントは「グリンピースごはんに使われているグリンピース」です。
旬のグリンピースをたきこんだ塩味のごはんです。グリンピースは、5月から6月が 一番おいしい時期で、生のものは この季節しか食べることができません。青くささが きらいだと言う人もいますが、これはグリンピースの春のかおりです。


1505111212022.jpg☆主な材料と産地☆
・米(三島・函南産)
・人参(徳島県産)
・しめじ(三島産)
・葱(三島産)
・小松菜(三島産)

2015/05/08(金) 今日の給食

1505081310551.jpg今日の献立

エビピラフ
牛乳
ビーンズサラダ
オニオンスープ

献立のポイント
今日の献立のポイントは「オニオンスープに使われているたまねぎ」です。
たまねぎは4月から5月が旬で「新たまねぎ」とよばれています。
三島でもたくさん作られています。たまねぎは、いろいろな料理によく使われます。たまねぎには、血液をきれいにする働きや、つかれをとる働きがあります。今日は、新たまねぎをたくさん使った「オニオンスープ」にしました。

1505081310552.jpg☆主な材料と産地☆
・人参(徳島県産)
・キャベツ(三島産)
・きゅうり(伊豆産)
・玉葱(佐賀県産)
・パセリ(茨城県)

2015/05/07(木) 今日の給食

1505071203071.jpg今日の献立

ご飯
牛乳
含め煮
納豆
みそ汁
ニューサマーオレンジ

献立のポイント
今日の献立のポイントは「ふくめにに使われているたけのこ」です。
たけのこは食物繊維が豊富な食材です。ほかにもたんぱく質やビタミンB1.B2.カリウムなどを含みます。また、ゆでたけのこのこの切り口に見られる白い粉のようなものはチロシンというアミノ酸の一種で、たけのこのうま味のもとです。チロシンには気力をアップさせる効果があるといわれます。そのままいっしょに食べましょう。今日はたけのこを含め煮に使用しています。

1505071203072.jpg☆主な材料と産地☆
・じゃがいも(知床産)
・いんげん(沖縄産)
・玉葱(佐賀県産)
・人参(徳島県産)
・ニューサマーオレンジ(伊豆産)