ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2018年4月の日記

2018/04/16(月) きょうのきゅうしょく

1804161547521.jpg+**献立**
牛乳
むぎいりごはん
さわらとだいずのナッツあえ
みそしる

♪献立のポイント♪
1年生は先週、段階給食が終わり、いよいよ本格的に給食が始まります。さて、給食には、牛乳が毎日ついていますね。小学生から中学生の間は、体がぐんぐん成長する時期なので、体をささえる骨の元となるカルシウムがたくさん必要となります。そのためにもカルシウムを多く含む牛乳は、みなさんにとって大切な飲み物です。そして、丈夫な骨を作るにはカルシウムだけではなく、たんぱく質やビタミンD、そして運動が大事です。実は、日本人にとってカルシウムは目標量をとるのが難しい栄養素です。そのため、学校給食で毎日牛乳がだされているのです。
1804161547522.jpg☆主な食材の産地☆
・ぎゅうにゅう(三島函南)
・こめ(三島函南)
・はねぎ(三島市)
・じゃがいも(鹿児島県)
・わかめ(三陸)

2018/04/13(金) きょうのきゅうしょく

1804131728471.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
じゃがいものミートカレー
ツナサラダ

♪献立のポイント♪
1年生は今日から他の学年と同じメニューになります。さて、カレーは、みんなが好きな料理の一つです。学校給食では、いろんな食品を使って、大きな釜で煮こむのでおいしくできます。さて、日本人が始めてカレーを知ったのは江戸時代の終わり(幕末)に幕府から海外使者として派遣された人が乗った船の中で、インド人の食事を見たのが最初だといわれています。その後、インドからイギリスに伝わり、そしてイギリスから日本に伝わりました。カレーは日本人が好むようにいろいろ工夫されてきました。今日の「じゃがいものミートカレー」はじゃがいもを油であげてあるので、味にこくがあります。
1804131728472.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・ぶたにく(静岡県)
・じゃがいも(鹿児島県)
・レタス(三島市)

2018/04/12(木) きょうのきゅうしょく

1804121509201.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
トンクドウフ
はくさいスープ
きよみ

♪献立のポイント♪
給食のごはんには、麦が入っています。麦はビタミンB1、ナイアシン、食物繊維やカルシウムやカリウム、鉄分がたっぷり含まれたとても健康的な食品です。現代の食事は食物繊維が取りにくいのですが、麦は精米の約8倍の食物繊維があります。食物繊維は大腸がんを予防します。
1804121509202.jpg☆主な食材の産地☆
・きよみタンゴール(愛媛県)
・はくさい(茨城県)
・ほししいたけ(伊豆市)
・ぶたにく(静岡県)
・ミニなまあげ(静岡県)

2018/04/12(木) ☆平成30年度献立予定表☆

平成30年4月 献立予定表

保護者の方へ
家庭の食事と重ならないように、献立予定表を活用し、家族の健康を考えた食事づくりをお願いします。

平成30年 4月献立予定表

2018/04/11(水) きょうのきゅうしょく

1804111214171.jpg**献立**
牛乳
チキンピラフ
シーフードサラダ
ポテトスープ
プルーンヨーグルト

♪献立のポイント♪
シーフードサラダは野菜とエビ、イカをドレッシングであえています。野菜には食物繊維という、体の調子を整えるものがたくさん含まれています。よくかんで食べるとおなかのおそうじもしてくれます。野菜をゆでたり、油で炒めて調理するとかさが少なくなり生野菜よりも量を多く食べることができます。給食では衛生管理上、生野菜をだすことはありません。火をとおして食べると野菜にふくまれる栄養素の吸収がとてもよくなります。さて、シーフードサラダですが、シーフードというのは英語です。シーフードの「シー」は「海」、「フード」は「食べ物」を意味します。えび、イカは海の生物、えび・イカが入っているのでシーフードサラダです。
1804111214172.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(鹿児島県)
・たまねぎ(北海道)
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・パセリ(浜松市)