ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2016年1月の日記

2016/01/14(木) ★1月14日(木)★

1601141622171.jpg☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくとだいずのナッツあえ
・ほうれんそうとしめじのにびたし
・すましじる
・かこうこざかな

rainbowポイントrainbow
カシューナッツのたんぱく質は、肉や魚と同じくらい質がよく、脂肪は食品の中で最高と言われています。ビタミンB1、B2などもたくさん含んでいます。今日は、ぶたにくや大豆と一緒に和えました。
☆主な食材の産地☆
・ぶたにく(静岡県産)
・ほうれんそう(三島産:下里登さんより)
・はくさい(茨城県産)
・しめじ(三島産:荒川しめじさんより)
・にんじん(三島産)
1601141622172.jpg

2016/01/13(水) ★1月13日(水)★

☆献立☆
・さけときのこのピラフ
・ぎゅうにゅう
・ビーンズサラダ
・クリームスープ

rainbowポイントrainbow
大豆はお米に足りない栄養素を持っているので、大豆とお米の組み合わせは栄養のバランスが最高です。そのため、私たち日本人は、お米と大豆を組み合わせた食べ方をしてきました。
相性バッチリの大豆とお米のコンビを今月の献立表の中からさがしてみましょう。
1601131852431.jpg
1601131852432.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・たまねぎ(北海道産)
・キャベツ(三島産)
・きゅうり(沼津産)
・しめじ(三島産:荒川しめじさんより)

2016/01/12(火) ★1月12日(火) 寒い日にぴったり おでん★

1601121729391.jpg☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・みそおでん
・うずらのたまご
・ツナのあえもの
・みかん

rainbowポイントrainbow
おでんの中のこんにゃくは、サトイモ科の植物の球根「こんにゃくいも」からつくられる加工食品です。日本の主な産地は群馬県です。
食物センイが多く含まれ、お腹の調子を整える働きをします。昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとしてこんにゃくを食べていたといわれています。
☆主な食材の産地☆
・だいこん(三島産)
・さといも(三島産:下里登さんより)
・キャベツ(三島産)
・きゅうり(沼津産)
・みかん(和歌山県産)
1601121729392.jpg

2016/01/08(金) ★1月8日(金)★

☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・ごましお
・さばのみそに
・にびたし
・けんちんじる

rainbowポイントrainbow
さばには、皮とふつうの肉との間に赤黒い「血合」という部分が多くあります。この血合いがたくさんある魚は、ほかにカツオ、イワシ、マグロ、サンマなどがいます。血合い肉は血をつくる大切な栄養素が多くふくまれています。
これらの魚は、長い距離をおよぐので血をいっぱいふくんだ赤い色の肉をしていて、赤身魚とよばれています。今日はさばの味噌煮にしました。
1601081644231.jpg
1601081644232.jpg☆主な食材の産地☆
・はくさい(三島産)
・ほうれんそう(三島産:下里登さんより)
・だいこん(三島産)
・さといも(三島産:下里登さんより)
・とりにく(北海道産)

2016/01/07(木) ★春の七草★

今日の給食は、七草粥でした。七草は三島産のものを、JA三島函南さんから無償でいただきました!

あつあつのお粥が、とてもたくさんの量できあがったのですが、ほぼ残りなく食べてくれました!
これで、沢地小のみなさんは1年間元気にすごすことができる思います☆
1601071623511.jpg七草の説明や、写真も掲示してみました。

その中で、図書室にある「おばあちゃんのななくさがゆ」という本を紹介しました。
(→「行事食シリーズ」として、おせちや節分などの巻もあります)
気持ちもほっこりして、勉強にもなる本なので、読んでみてほしいなと思います(^^)
1601071623512.jpgJA三島函南さんからは、展示や学習のための七草もいただきました。
なんと、スーパーで売られている立派なものです!

子どもたちにとっては、七草を触ったりにおいをかいだり、名前を覚えたり、貴重な機会になりました。
1601071623513.jpg