ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2022年2月の日記

2022/02/15(火) 1年生のころのわたし

6年生

2202151409541.jpg2202151409542.jpg2202151409543.jpg
 6年生が、入学式の写真を見ながら、自分たちの6年前を振り返っていました。
「おれ、変わってないわ!」「ちっちゃくてかわいかったね!」「なんか、成長したよね!」など、懐かしんでいるようす。
 卒業式の日に、その写真を飾る予定です。家族の支えがあった6年間、心も体も成長した6年間の思い出を、しっかりと胸に焼き付けてくださいね。とは言いつつ、佐野小で過ごす日は、まだまだ続きます。6年生のみなさん、さのっ子のリーダーとして活躍し続けてくださいね。

2022/02/15(火) メモを見ながら文章を書こう

1年生

2202150959091.jpg2202150959092.jpg2202150959093.jpg
 1年生、国語の授業のようすです。
 今日も、お手伝いについてのメモを見ながら、紹介文を書いていきました。今日は、「それから」の書き出しを使って、お手伝いの内容について書き加えていきました。
 メタモジに書かれたメモを見ながら、文を書きました。「メモだと、せんざいをおとすと書いたけど、文章にするときには、せんざいをおとしますと書き換えるといいね」と、メモと文章との違いに気づきました。
 自分の考えたことや思ったことを、すらすらと言葉に表していく1年生です。

2022/02/15(火) がまくんのせいかくを読み取ろう

2年生

2202151004211.jpg2202151004212.jpg2202151004213.jpg
 2年生、国語の授業のようすです。
 今日は「お手紙」に登場するかえるくん、がまくん、かたつむりくんの中から、がまくんの性格について考えていきました。
「性格とはどういうことだろう?」と問いかけられると、「イケメンってこと?」と発表する子どもたち。「それは、性格じゃなくて、見た目だから違うんじゃない?」「やさしいとか、おもしろいというのが、性格なんじゃない?」「中身のことだから見えないよね」などと、今日の学習課題について自分たちで理解していきました。
 さのっ子たちは、友達とのやりとりの中で学びを深めていくことができます。素敵なことですね。

2022/02/15(火) 冬眠する動物たち

3年生

2202151009481.jpg2202151009482.jpg2202151009483.jpg
 3年生、国語の授業のようすです。
 今日は「冬眠する動物たち」を読み、どの段落にどんな動物が出てくるかをとらえていきました。
 音読を聞く学習では、いろいろな動物たちの行動に魅了されていく子どもたち。ぐっと集中して聞いていました。動物の面白い習性が紹介される場面では、くすっと笑ったり、友達とアイコンタクトをとって面白さを共有したりする姿が見られました。
 

2022/02/15(火) 版画を彫り進めています

5年生

2202151016481.jpg2202151016482.jpg2202151016483.jpg
 5年生、図画工作の授業のようすです。
「丸いところが上手に彫れないよ」「板が堅くて、刃が入っていかないよ」と、こつこつと彫り進めています。刷った後の白黒をイメージして彫り進めていくので、集中し続けて彫っています。きっと、素敵な作品に仕上がりますね。完成が待ち遠しいです。

2022/02/14(月) 新型コロナウイルス感染症対策の啓発動画の視聴について

 三島市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症対策についての啓発動画視聴のお知らせが届きました。
 県内の感染状況や基本的な感染症対策とマスクの正しい着用について等について紹介されています。
 下記URLからご視聴ください。
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/coronataisaku.html

2022/02/14(月) 昼休みのようすです

2202141317541.jpg2202141317542.jpg2202141317543.jpg
 今日の昼休みは、校内で過ごすさのっ子たちが多くいました。
 友達との会話を楽しんだり、ピアノの練習をしたりと、それぞれの時間を過ごしています。5年生は、3つの教室に分かれて、6年生を送る会の進行確認をしたり、模造紙に絵を描いたりと準備を進めていました。
 気づけば、もう2月も半ばに入ります。行く1月、逃げる2月、去る3月というように、この時期はあっという間に時間が過ぎていきますね。今の学年で過ごせる時間を大切にし、「やってみよう ともに伸びよう」の気持ちを忘れずにいましょう。

2022/02/14(月) ようこそ図書室へ

2202141147301.jpg2202141147292.jpg2202141147293.jpg
 図書室前の掲示物が、新しくなっていました。
 読書旬間バージョンから、富士山の日バージョンに変わっています。富士山クイズもあるので、どんなクイズがあるのか、お子さまにぜひ聞いてみてください。
 図書室内には、富士山に関する本も展示されています。著作権の関係で本をブログに載せることができないのが残念ですが、机いっぱいに並べられています。
 さのっ子もみんなは、ぜひ手に取ってみてくださいね。

佐野小図書室はこちらから。
http://libsearch.jp/ls7/?city.mishima.sanosyo.ed

2022/02/14(月) 箱根西麓三島野菜について学習したよ

3年生

2202141142561.jpg2202141142562.jpg2202141142563.jpg
 3年生が社会の授業で、箱根西麓三島野菜について学習をしました。
 資料には、三島馬鈴薯、三島甘藷などが紹介されていました。「資料に佐野地区と書いてあるよ」「山北印というブランド名がついているよ」など、自分たちの住んでいる佐野地区のことを見つけると、とても嬉しそうでした。
 郷土を知ることは、とても大切なことですね。これからも、三島についてたくさんのことを学んでいきましょう。

2022/02/14(月) 力をつける問題に挑戦しました

5年生

2202141125501.jpg2202141125502.jpg2202141125503.jpg
 5年生が算数の授業で、力をつける問題に挑戦しました。
 立方体や直方体を組み合わせた複雑な形の体積を求めていきます。求めやすい形にくっつけたり分けたりするために、線を引きながら考えていました。
 難問にもあきらめずに粘り強く取り組める5年生です。