ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2022/01/11(火) 三島市教育委員会からのお知らせ

三島市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について」のお便りが届きました。
明日からの児童の登校について書かれていますので、必ず目を通していただき、対応をしていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

2022/01/11(火) 定着度調査(高学年)

2201111219461.jpg2201111219462.jpg
6年生は小学校生活最後の定着度調査です。基礎的基本的な学習事項の確認をこの調査でもう一度行い、中学への学習へつなげていきます。本日欠席した子どもたちは後日、時間を取って行いますので、心配なさらないでください。

2022/01/11(火) 定着度調査(中学年)

2201111215301.jpg2201111215302.jpg
学級担任の話をよく聞いて問題に取り組んでいます。国語は聞き取り問題もあります。いつもの単元テストよりも緊張しているかしら。じっくりと問題を読み、解いています。

2022/01/11(火) 定着度調査(なかよし)

2201111213161.jpg2201111213162.jpg
定着度調査は「算数」と「国語」について、これまで学習したところの内容について、定着を確かめていくものです。全学年一斉に行っていますので、どのクラスも集中している雰囲気が廊下にも伝わります。

2022/01/11(火) 定着度調査(低学年)

2201111210001.jpg今日は定着度調査の日です。
1年生は初めてのことで、緊張しながら受けています。
2年生になると少し余裕かしら。しかし、普段行っているテストとは違った雰囲気です。学級担任の説明を聞いて取り組みました。2201111210002.jpg