ようこそゲストさん

坂小学校の給食

メッセージ欄

2014年1月の日記

2014/01/31(金) 1月31日  今日も坂小の畑の大根を使ってそぼろににしました。角もまるくなりとろけてしまいそうになった大根は絶品です。

1401311302401.jpg1月31日  (金)

牛乳
麦入りご飯
大根のそぼろに
小松菜サラダ
きびなごフライ

だいこんは、昔(むかし)から重要(じゅうよう)な野菜(やさい)とされ、最も、古くから日本で食べられてきた野菜です。日本(にほん)で特(とく)に発達(はったつ)した野菜(やさい)で、品種(ひんしゅ)が多く(おお  )、それぞれに特徴(とくちょう)があり、利用法(りようほう)も日本(にほん)が世界一(せかいいち)多い(おお  )です。だいこんには消化(しょうか)を助ける(たす   )成分(せいぶん)が含まれて(ふく     )いますので、お腹の調子が悪い時食べると良いですね。秋(あき)から冬(ふゆ)にかけて収穫(しゅうかく)されるだいこんは甘味(あまみ)もあり水分(すいぶん)も多い(おお  )です。今日(きょう)は坂小の畑の大根を使ってそぼろ煮(に)にしました。
1401311302402.jpg主な食材の産地

大根  坂小の畑
さといも  三島
人参  三島
小松菜  三島
鶏肉  静岡

2014/01/30(木) 1月30日  キウイフルーツはまん丸より少し形の悪いもののほうが甘い? 昨晩放映があり、今日給食でキウイが出たので校内で話題沸騰でした。

1401301700301.jpg1月30日  (木)

牛乳
コーンピラフ
ミートボールシチュー
大根サラダ
キウイフルーツ

みなさんが食べて(た  )いるごはんは、主(おも)に頭(あたま)の働き(はたら  )をよくしたり、体(からだ)を動かす(うご    )エネルギーになります。ごはんは、どんなおかずともあわせやすい主食(しゅしょく)です。日本(にほん)料理(りょうり)はもちろん中華(ちゅうか)料理(りょうり)にもぴったり、西洋(せいよう)料理(りょうり)にもあいます。ごはんを主食(しゅしょく)にすると、変化(へんか)にとんだおかずを食べられるので、栄養(えいよう)のバランスがとりやすくなります
1401301700302.jpg主な食材の産地

大根  坂小畑
キャベツ  三島
人参  三島
キウイ 静岡
玉葱  北海道

2014/01/29(水) 1月29日   主菜のナッツあえは、鰆、大豆、さつまいも、などを油で揚げて、カシューナッツであえます。いろいろな食材が入っているので、バランスも良く、おいしいです。

1401291243211.jpg1月29日  (水)

牛乳
麦入りご飯
魚と大豆ナッツあえ
おひたし
みそ汁

魚と大豆のナッツあえには大豆が入っています。


大豆(だいず)には、体(からだ)をつくる『たんぱく質(しつ)』が肉(にく)や魚(さかな)のようにたくさん含まれて(ふく     )いるため『畑(はたけ)の肉(にく)』ともいわれています。昔(むかし)の日本人(にほんじん)は、今(いま)のように肉(にく)をたくさん食べる(た  )ことができなかったため、大豆(だいず)から必要(ひつよう)な『(()たんぱく質(しつ)』())をとっていました。
1401291243212.jpg主な食材の産地

さつまいも  三島
葉ねぎ  三島
ほうれん草  三島
キャベツ  三島

2014/01/28(火) 1月28日  学校給食の使命として、次代を担う子ども達に、故郷の味、郷土料理などを伝えていかなければなりません。筑前煮や日本の食文化が生んだ納豆などは、学校給食でも良く出る献立です。

1401281243261.jpg1月28日  (火)

牛乳
麦入りご飯
筑前に
みそ汁
納豆

「筑前(ちくぜん)煮(に)」は九州(きゅうしゅう)地方(ちほう)以外(いがい)の呼び名(よ な)です。同じ(おな )料理(りょうり)で「がめ煮」ともいわれます。
「がめ煮(に)」に使用(しよう)される鶏肉(とりにく)は必ず(かなら  )骨付き(ほねつ  )であるのに対し(たい  )、「筑前(ちくぜん)煮(に)」の鶏肉(とりにく)は骨付き(ほねつ  )ではありません。
また、「筑前(ちくぜん)煮(に)」の呼び名(よ な)は、学校(がっこう)給食(きゅうしょく)の普及(ふきゅう)により、郷土(きょうど)料理(りょうり)の一環(いっかん)として、全国(ぜんこく)に

浸透(しんとう)したといわれています

1401281243262.jpg主な食材の産地

人参  三島
葉ねぎ  三島
鶏肉  三島
蓮根  茨城
牛蒡  青森

2014/01/27(月) 1月27日  ちょぴりケチャップの酸味がきいたハヤシライスはどこかホットする食べ物です。甘づっぱい味付けの大根サラダが消化を助け、昼からのエネルギー補給になりました。

1401271252081.jpg1月27日  (月)

牛乳
はやしライス
だいこんサラダ
フルーツゼリー

大根(だいこん)は日本(にほん)で古く(ふる  )から食べられて(た   )きた大切(たいせつ)な野菜(やさい)です。大根(だいこん)には消化(しょうか)を助けたり(たす     )、せきやタンを除く(のぞ  )効果(こうか)のある成分(せいぶん)がふくまれます。風邪気味(かぜぎみ)の時(とき)や、熱(ねつ)がある時(とき)、食べ過ぎた(た す  )時、お腹(  なか)が張って(は  )いる時(とき)などは、大根(だいこん)のおろし汁(     じる)を飲む(の )と効果(こうか)があるといわれます。
今日は坂小学校の畑のだいこんを使って「だいこんサラダ」にしました。
1401271252082.jpg主な食材の産地

大根  坂の畑
人参  三島
胡瓜  浜松
豚肉  三島
じゃがいも  北海道