ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/12/14(火) くらしを守る

3年生

2112141659261.jpg2112141659262.jpg2112141659263.jpg
 今日は錦田小学校近くにある錦田分遣所から、子どもたちの学習のために消防士の方々が来て下さいました。子どもたちは消防士さんから三島市を守っている消防組織のお話や、勤務日の過ごし方、消防士になった理由などたくさんのお話を聞かせて頂きました。消防車の説明では、消防士の方々が実際に使っている道具などを見せて頂き、子どもたちは大興奮でした。

2021/12/14(火) 調べ学習の発表「家庭科」

6年生

2112141224191.jpg2112141224192.jpg2112141224183.jpg
 日本各地のお雑煮やおせち料理の由来について調べてきた子供たち。今日はみんなに向けてのプレゼンテーションです。
 中には、自主学習で実際に「伊達巻き」を作った子供もいてびっくりです。みんなに作り方を紹介していました。

2021/12/14(火) まどから こんにちは

2年生

2112141215221.jpg2112141215222.jpg2112141215223.jpg
 2年生 図画工作科 「まどから こんにちは」 の学習の様子です。
カッターナイフの使い方を学んだ子供たちは、実際にカッターナイフを使ってデザインペーパーを切ってみました。その後、窓の開いたデザインペーパーを立てたり組み合わせたりして思い思いの「窓のある家」を完成させました。

2021/12/14(火) 図書室もクリスマス

2112141116061.jpg図書室前が模様替えされました。
クリスマスに関する本がずらり。
冬休みももうすぐですね。

2021/12/14(火) 少数の割り算の筆算は

4年生

2112141113071.jpg2112141113072.jpg2112141113073.jpg
4年生が少数の筆算の方法について学習していました。商の立て方を確認しています。発表をしている友達に体を向けて一生懸命に聞いている子どもたちです。

2021/12/14(火) 給食クイズ

2112141043461.jpg給食週間が始まり2日目。今日は給食クイズと給食ランキングの発表です。
給食クイズは正解するたびに喜んでいました。
2112141043462.jpgランキングでは、「みしまコロッケ」が第1位。給食はみんなを笑顔にしてくれる大切な時間です。