ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/12/15(水) アルバム作文がんばっています

6年生
2112151508481.jpg6年生は卒業アルバムの作文の題字を書いていました。オリジナルあふれる字体で好きなキャラクターも描いています。
2112151508482.jpg仕上げはペン書き。ペンで書くときには集中しています。

2021/12/15(水) 他国と心のつながり

6年生
2112151457171.jpg6年生が道徳の学習をしています。
国は違っても同じ人として何ができるかと自分の考えを伝えていました。その中で友好都市や姉妹都市という言葉が出てきました。
2112151457172.jpg授業の終わりには、三島市の姉妹都市や友好都市についてタブレットで確認をしていました。三島市はアメリカ合衆国・パサディナ市とニュージーランド・ニュープリマス市が姉妹都市で、中国・麗水市が友好都市です。

2021/12/15(水) 同じように分けるには

2年生

2112151450121.jpg2112151450122.jpg2112151450123.jpg
2年生が分数の学習をしていました。「おりがみを二人で分けたいんだけど、どうしたらいいかな。」先生が問いかけると、子どもたちはおりがみを折り始めました。「この折り方でも半分だよ。」「あれ、折り方がちがうよ・・・」友達と確認しています。

2021/12/15(水) あいさつ運動

2112151445151.jpg今朝はかなり冷え込みました。学校のまわりの田んぼには白い霜。
今日はあいさつ運動の日です。
PTAの方々と教員でスクールガードさんたちと一緒に街頭や校門前に立ちました。
元気いっぱいであいさつをすると1日の始まりが気持ちが良いです。マスクをしていて表情が見えない今、コミュニケーションの大切さを感じます。2112151445152.jpg