ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/12/20(月) 彫刻刀にどきどき

4年生

2112201631091.jpg2112201631092.jpg2112201631093.jpg
4年生が緊張しながら板を彫っています。緊張しているのか、息を止めて掘っている子もいました。おっかなびっくりで板を彫り進めています。本番は1月からになりそうです。

2021/12/20(月) 反比例を学んでいます

6年生
2112201613291.jpg6年生の算数は、反比例について学んでいました。
集中して問題を解いている姿はさすが最高学年です。
2112201613292.jpg集中してノートやプリントに向かっています。教室の空気に緊張感があります。

2021/12/20(月) タブレットでフォームの確認

3年生
2112201610131.jpg3年生の体育「マット運動」もタブレットを使ってフォームの確認をしています。
2112201610132.jpgタブレットで撮影をしつつ、教え合いもしています。新たな技をマスターするには、どんなところに気をつければいいのかな。

2021/12/20(月) できるようになったこと

2年生

2112201607281.jpg2112201607282.jpg2112201607283.jpg
2年生が分数のまとめの学習をしていました。24このボールを三分の一ずつに分ける線を引いたり、もとのボールの数は三分の一の大きさのときの数の何倍かを考えたり。頭の中で、わり算を使ったりかけ算を使ったりと一生懸命に考えていました。

2021/12/20(月) 外はぽかぽか外体育

2112201600561.jpg運動場の南側では、元気いっぱいに5年生がハードル走をしています。先週よりもフォームが美しくなっています。
2112201600562.jpg西側では、4組も5年生に負けないくらいに元気になわとびをしています。より多く回数を跳べるようにがんばっています。

2021/12/20(月) 大きくなあれ

1年生

2112201011251.jpg2112201011252.jpg2112201011253.jpg
今朝もとても冷えました。運動場を見て回っていると、1年生が植木鉢にお水をあげています。芽が出てきたよと友達に教えています。花が咲くのはいつかしら。楽しみです。

2021/12/20(月) ネット依存対策講演会のお知らせ

静岡県教育委員会が主催する講演会が行われます。
三島市からiPadが貸与され、ネット依存はより身近な課題となってきます。
オンラインでの参加も可能なので、ご興味のある方は、是非参加してみてください。
令和3年度ネット依存対策講演会