ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2021/11/10(水) 君と出会った幸せを

6年生

2111101301091.jpg2111101301092.jpg2111101301093.jpg
 6年生、音楽の授業のようすです。今日も「変わらないもの」合唱練習に取り組みました。
 歌詞にある「君と出会った幸せを かみしめながら 歩いていこう」を繰り返し練習しました。ソプラノとアルトに分かれて音取りをした後に、両パートを合わせて歌います。音程が合うと、とても美しいハーモニーとなります。これからの練習で、もっともっと素敵な6−1の合唱になっていくことでしょう。
 

2021/11/10(水) 空をつくろう

1年生

2111101107461.jpg2111101107462.jpg2111101107463.jpg
 1年生、図画工作の授業のようすです。
 これまでに作ってきた気球を飾るための背景を、みんなで力を合わせて塗りました。ローラーを使って、青空と夕焼け空を描きます。ローラーがまっすぐに進まず、コロコロ転がってしまいます。
 紙がずれてしまうと押さえたり、新聞紙を直したりと、自分たちで協力して取り組みます。素敵な空が完成しそうです。

2021/11/10(水) 4年生から1年生へのプレゼント

4年生

2111101103391.jpg2111101103392.jpg2111101103393.jpg
 4年生が1年生に、柿の葉で作ったプレゼントを贈りました。1年生は「かわいい」「こんなに大きいのをもらっちゃった!」ととても喜んでいました。
 1年生に「ありがとう」とお礼の言葉をかけられると、照れくさそうに「どういたしまして」という4年生。すてきな交流の一場面でした。

2021/11/10(水) 理由を考えよう

4年生

2111101008371.jpg2111101008372.jpg2111101008373.jpg
 4年2組、理科の授業のようすです。
 今日は「注射器の中に閉じ込めた水を押し縮めることはできるか」について考えました。まずは、「押して下に行きそのまま」「変わらない」「少し縮み戻る」と、予想を立てます。ここまではスムーズに考えることができたのですが、「そのように考えた理由をノートに書いてみましょう」と問いかけられると、子どもたちは少し困ったようすです。
 「なんと説明したらいいんだろう」「どうしてこのように考えたのだろう」と思考を深めていきます。自分の考えに根拠をもって答えようと、一生懸命考えることができました。

2021/11/10(水) 合同体育

5年生

2111101001271.jpg2111101001272.jpg2111101001273.jpg
 5,6年生で合同体育を行いました。
 5年生と6年生とでペアを作り、5分間走の記録を伝え合います。6年生が走り出すと、「がんばれ〜」と応援する5年生。「今、3週だよ」「笑顔で走って〜」とかけ声をかける子たちもいます。5年生の声援が、6年生の励みになったことでしょう。

2021/11/10(水) 作品カードを書いたよ

2年生

2111100954181.jpg2111100954182.jpg2111100954183.jpg
 2年生、図画工作の授業のようすです。
 カッターナイフを使って作った「窓を開いて」を作り終えた子どもたち。今日は、作品カードの記入をしました。タイトルや工夫したところについて、考えながら書いています。
 立体的な作品ばかりで、わくわくする仕掛けや工夫がたくさんです。

2021/11/10(水) きれいなアレンジメントをいただきました

2111100843111.jpg2111100843112.jpg
 ふじのくに花の都しずおか推進協議会さまから、お花のアレンジメントをいただきました。6月にも素敵なお花をいただきましたので、今年度、2回目となります。
 今回のお花は、ガーベラ、トルコキキョウ、バラ、カーネーション、かすみ草などが入っています。鮮やかなピンク色で、とても華やかです。

2021/11/10(水) 畑はどうなっているかな?

3年生

2111100846151.jpg2111100846152.jpg2111100846153.jpg
 3年生が、朝運動後に畑を見に行きました。
 先日まいた大根やにんじんのようすを観察しました。「あ!小さいけど大根の芽が出ているよ」「にんじんはまだ出ていないみたいだよ」「4つだけ、出てるね」など、小さな芽を発見!これからが楽しみです。

2021/11/10(水) 朝運動

2111100835001.jpg2111100835002.jpg2111100835003.jpg
 今日も元気いっぱいに1日が始まりました。朝運動では、どの子も自分の目標に向かって走っています。今朝は風が吹いていますが、それを吹き飛ばす勢いで走りました。 走り終わった後には、手洗い・うがいをしっかりとしていきましょう。空気が乾燥してきて風邪を引きやすくなる季節です。規則正しい生活を心がけ、外遊びなどでからだを動かしながら、健康に過ごしていきましょう。