つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)
メッセージ欄
2015年12月の日記
▼ 2015/12/03(木) わくわくサンシャインアートで楽しもう 8
そして、描き上がったキャラクターに、何と“動き”を付けることができるのが、「PICMO」のすごいところです。
描かれた絵の動かしたい箇所に点を打ち込み、それを上下左右に動かしたり、引っ張ったり縮めたりしてその動きを記憶させると、絵がそのように動き出すから不思議です。
各教室に、このソフトの扱いを熟知したアテンダントが付いていますが、子どもたちはちょっとした指導を受けると、それをスムーズに受け入れて操作し始めます。大人とは違った“頭の柔らかさ”に感心させられました。
キャラクターをいくつかコピーしては、違う動きをさせていくと、昨日みんなで作った「4コマ漫画」がストーリーを演じてくれるのです。
しかし中には、パソコンと「PICMO」の相性もあるのか、なかなか思うように作動してくれずに苦戦している班もありましたが……。
▼ 2015/12/03(木) わくわくサンシャインアートで楽しもう 7
班によって、進め方は様々ですが、「PICMO」という、「うるま」さんが作成したパソコンソフトを使い、まずは、電子黒板にキャラクターを描き上げていきます。
6年生が形を描いて他の学年の子たちに色を着けさせたり、みんなで順番に少しずつ模様を書き加えていったりする班もあれば、キャラクターを描く担当、台詞(せりふ)や入れる音を考える担当というように、仕事をみんなで分担しているような班もあります。
みんな、自分たちの班のキャラクターが画面に現れ出すと、うれしそうに顔をほころばせていました。
今日も、6年生がよくリードしています。下学年の子どもたち一人ひとりを大切に生かそうと、気を配っています。本当に立派な最上級生たちです。
▼ 2015/12/02(水) わくわくサンシャインアートで楽しもう 5
無事にキャラクターが決まったら、今度はみんなで、そのキャラクターのプロフィールを考えていきます。(中には、2つのキャラクターを合体させて生み出したものもあったようです。)
「名前」を決め、「年令」を考え、「性格」・「特技」・「特徴」まで決めていくのです。
自分の作ったキャラクターが班の代表に選ばれなかった子たちも、今度は、ここで活躍しています。自分の思いを生かそうと、みんなでいろいろな意見を出し合っていました。
そして、一日目の最後の活動・「そのキャラクターを使っての『4コマ漫画』作り」が始まりました。話し合いで挙げられたプロフィールを念頭に、ストーリーを作るのです。
ここでも子どもたちは、仲間と楽しそうに言葉を交わしながら、夢中になって活動に取り組んでいました。
<自由な発想>から始まり、<アイデアの具現化><共同作業>……今日一日、「うるまでるび」さんのねらった、ものづくりの楽しさ・難しさを、子どもたちは思う存分体験できたと思います。
―さあ、明日は何と、このキャラクターが実際に動き出すそうですよ。う〜む、ますます楽しみですね。