ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

2016/02/04(木) 入学説明会

1602041457421.jpg1602041457422.jpg1602041457423.jpg
 10時30分から、28年度に入学する「新1年生」の保護者を対象とした「入学説明会」が開かれました。
 この4月に本校に入学する児童は、今のところ“46人”。……そこで、寒い体育館で行うよりも、エアコンが効く部屋でやった方が、保護者の皆さんもうれしいだろうと、「さわやかルーム」で行うことにしました。

 まず、校長先生から、「小学1年生の親」としての心構えが投げ掛けられました。保護者の中には、大きくうなずきながらお話に耳を傾け、メモまでとっていらっしゃる方も見られました。お子さんと共に、小学校生活に真っ直ぐ突入しようという前向きな姿勢がうかがえ、うれしくなりました。
 続いて、三島市役所地域安全課の職員による「防犯講話」です。お子さんの安全を守るために、「入学前に行っておいて欲しいこと」が提案されました。「通学路や『かけこみ110番の家』の確認」や「防犯ブザーの有効活用」等について、具体的なことが話されました。

 そして、しおりを元に、パワーポイントで画像を映し出しながら、「入学の心得や準備」、「学校給食」・「学校保健」、さらに、「事務手続き」等々、学校の各担当職員からの説明が次々となされていきました。
 細々としたことが一気にたくさん伝えられて、あせっている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、あと2か月もあるのです。我が子が「1年生」になる日を指折り数えながら、あせらずゆっくり、一つずつ一つずつこなしていきましょう。
 教職員も、子どもたちも、「新1年生」の入学を、心待ちにしていますよ。

2016/02/04(木) ベルマークが「ドッヂビー」に!

1602041120131.jpg 全校児童が一堂に会する場として、「図書集会」終了後に、校長先生から新しく購入した“遊び道具”の紹介がありました。
 『ドッヂビー』という、柔らかな素材でできたフライングディスクです。(スポンジ製の「フリスビー」といったところでしょう。)
 これを、全クラス分購入したという紹介です。
 実は、昨年の2月頃から始まった「ベルマーク回収活動」によって、“20,000円”分近くの物を購入できることになったのです。
 保護者の申し出からスタートし、その方々の、毎月末での集計作業の積み重ねが、こうして形となって現れたのです。
 子どもたちは、うれしそうに目を輝かせていました。
1602041120132.jpg

2016/02/04(木) 全校集会<図書集会>

1602040947231.jpg1602040947232.jpg1602040947233.jpg
 <読書旬間>も終盤を迎え、今朝は、図書委員会主催の「全校集会」が開かれました。何日も前から準備や練習に取り組む図書委員たちの姿からは、この集会に向けた意気込みが感じられました。

 会では最初に、学年ごとの“人気のある本・ベスト3”が発表されました。
 1年生の「3位;『こぐまのクーク物語』シリーズ」・「2位;『かいけつゾロリ』シリーズ」・「1位;『迷路』シリーズ」……を始め、各学年の“色(発達段階)”がうかがえ、興味深い紹介でした。

 そして、劇・『ねずみの嫁入り』の発表です。だれもが知っている、繰り返しが生きたストーリーですので、観ている子どもたちも、「次に登場するのは……」とステージに釘付けになって十分楽しんでいました。きっと、「もう一度読んでみようかな。」と、改めて図書室に足を運ぶ子が現れることでしょう。

 <読書旬間>も明日が最終日ですが、図書委員や学校司書の活躍で、“多くの子どもたちの「読書」への興味を引き出す”、そして、“図書室に自ら足を運ばせる”効果のあった10日間になったと思います。よくがんばりましたね。お疲れ様!