ようこそゲストさん

南小学校の給食

2017/09/27(水) 9月27日(水) *ひき肉・・!?*

rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・凍り豆腐と野菜のキーマカレー
・リンゴサラダ
・加工小魚

heartポイントheart
《凍り豆腐と野菜のキーマカレー》
とうふは消化が良く、植物性のたんぱく質がたくさん入った、体をつくるもとになる食べ物です。そのとうふを、凍らせて乾燥させたものを、「凍り豆腐」と言います。とうふよりも水分が無いため、水で戻してから使います。食物繊維が多く、歯ごたえもあるので、今日は、細かくした凍り豆腐を、カレーに入れてみました。ひき肉と似ている食感にしてみましたが、お味はいかがですか?また、給食室にも教えてくださいね。

pencil主な産地pencil
・玉ねぎ(北海道産) ・キャベツ(群馬県産) ・りんご(青森県産) ・にんじん(北海道産) ・豚肉(静岡県産)

megaphone*凍り豆腐*
今日は、ひき肉と一緒に、凍り豆腐を細かくしたものを一緒にカレーに入れました。「ふわふわした食感がする〜!!」と、子どもたちは楽しく味わう給食時間を過ごしたようです。『畑の肉』と呼ばれるように、たんぱく質が豊富で、お肉よりもビタミンや食物繊維が豊富なため、大豆製品は成長期の子どもたちにたくさん取り入れてもらいたい食材のひとつです。『大豆ミート』も、最近世間では人気食材のひとつです。
1709271508051.jpg1709271508052.jpg