ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2011/06/23(木) ふるさと給食週間です!

1106231540381.jpg

 bell 今週は、ふるさと給食週間です。

 静岡県でとれるものや三島でとれる食材を多く使うようにしています。
 
 dice1 静岡県産・・・さやいんげん、ニューサマーオレンジ
 dice2 三島市産・・・米、牛乳、みしまコロッケ、キャベツ
 dice3 生産者さんから直接・・・はねぎ

 rainbow 今日の献立 rainbow

 ひじきごはん
 牛乳
 みしまコロッケ
 キャベツのソテー
 みそ汁
 くだもの(ニューサマーオレンジ)
 加工小魚

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、ひじきごはんについてです。
 ひじきは、春から秋にかけて太平洋岸の岩礁などでとられています。
 ひじきはわかめや昆布と同じ海藻の仲間です。
 ひじきには、寒い季節に体温が下がってしまわないようにしてくれる『ヨード』や、貧血を防ぐ『鉄』、骨を強くする『カルシウム』、おなかの調子を整える『食物繊維』など、いろいろな栄養素をたくさん含んでいます。
 今日は、その『ひじき』をごはんと一緒に炊き込んだ 『ひじきごはん』にしました。
 よくかんでたべ、夏バテしない強いからだを作りましょう。