ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2011年9月の日記

2011/09/26(月) おなかのおそうじをしましょう! ・・ヘルシーサラダのこんにゃく・・

1109261230141.jpg

rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 生揚げの五目煮
 ヘルシーサラダ
 ワンタンスープ

megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、ワンタンスープの『ワンタン』とヘルシーサラダの『こんにゃく』についてです。
 ワンタンは、こまかくきざんだ肉や野菜を混ぜたものを、小麦粉と水で作った皮を薄くのばした皮で包み、いったん茹でてつくった中華料理の一つです。
 今日のヘルシーサラダには、こんにゃくが入っています。
 おなかを掃除するにはこんにゃくが一番と昔からよくいわれてきました。
 こんにゃくは97%が水分でほとんど栄養はありませんが人間の体では消化されないグルコマンナンという食物繊維を含んでいます。
 消化されないまま腸まで届くため腸の動きがよくなり、体のなかの悪いものや余分なものを体の外へ出してくれる働きがあります。
 

2011/09/22(木) 昨日は台風で休校! 今日の給食は、なぁにかな?



bell 21日(水)は、台風のため休校でした。
そのため、22日の献立は、21日の献立になりました。


1109221244121.jpg


rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 マーボードウフ
 バンサンスー
 梨

megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、マーボードウフについてです。
 毎日暑い日が続いて夏バテぎみで食欲が無くなっている人、冷房漬けで汗をかきにくくなっている人、思わぬ病気になることがあります。
 そんな体に、食欲をそそるチョッピリ辛みのきいたトウバンジャンを使った麻婆豆腐は夏バテ予防に大きな効き目があります。
 暑い時にあつあつの物を食べて、しっかり汗をかくと免疫力がたかまります。
 

2011/09/21(水) 今日は、台風により休校です!



rainbow 今日は、台風により休校となります rainbow

2011/09/16(金) お魚や海藻類を、食べましょう!

1109161423551.jpg

rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 いわしのソースあえ
 ひじきの炒め煮
 ミネストローネスープ

megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、 いわしのソースあえの『いわし』についてです。
 いわしは、血液をサラサラにしたり、血管のつまりを防いでくれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)という不飽和脂肪酸が多く含まれています。
 また、骨粗鬆症を防ぐカルシウムも多く含まれ、そのカルシウムの吸収をよくしてくれるビタミンDも含まれています。
 皆さんの成長には、欠かせない栄養素が含まれている魚です。
 

2011/09/15(木) だいずを入れた『わかめごはん』もおつなもの!

1109151255461.jpg

rainbow 今日の献立 rainbow

 大豆わかめごはん
 牛乳
 焼きししゃも
 青菜とほたての炒め物
 みそ汁
 冷凍みかん

megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、 焼きししゃもの『ししゃも』についてです。
 ししゃもは、頭からしっぽまで全部食べることができます。
 一匹まるごと食べることのできる魚には、他にいわし・きびなご・わかさぎ・にぼし・小あじなどがあります。
 ししゃもは、頭、腹、骨などまるごと食べるので、切り身の魚と違いいろいろな栄養をとることができます。
 頭や骨をむしゃむしゃ食べるので、あごや歯の発達にも役立ちます。