ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす⑧

1209131527561.jpg1209131527562.jpg1209131527563.jpg
9月13日(木)白組の応援練習のようすです。今日の練習には、坂幼稚園のお友達も参加しました。互いの健闘を祈って、エールの交換を行っているところです。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす⑦

1209131521231.jpg1209131521232.jpg1209131521233.jpg
9月13日(木)紅組の応援練習のようすです。今日の練習には、坂幼稚園のお友達も参加しました。リーダーの声も力強くなってきました。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす⑥

1209131430031.jpg1209131430032.jpg1209131430033.jpg
9月13日(木)の学校のようすです。9月11日に飛来した、ドクターヘリの回転翼からの風で、グランドの砂が吹き飛んでしまいました。運動会を目前に控え、急遽、三島市教育委員会から、運動場に砂を補充していただくことになりました。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす⑤

1209131414301.jpg1209131414302.jpg1209131414293.jpg
9月13日(木)の学校のようすです。左と中央の写真は、1・2・3年生のダンス練習のようすです。大きな声を掛け合いながら、全身を動かして踊ります。低学年ですが、迫力を感じさせる踊りです。右の写真の二人は、裏方として、他の児童の練習を一生懸命支えています。こういったさりげない行為ができるのも、坂小の誇りです。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす④

1209131359411.jpg1209131359412.jpg1209131359413.jpg
9月13日(木)の学校のようすです。写真は、4・5・6年生の組み体操のようすです。本番で最高の演技をするために、真剣に練習します。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす③

1209131354351.jpg1209131354352.jpg1209131354353.jpg
9月13日(木)の学校のようすです。朝の全体練習が終わった後の、1・2・3年生の教室のようすを見て回りました。激しく体を動かした後ですが、各学年とも、落ち着いた雰囲気の中で、しっかりと担任の先生のお話を聞いていました。運動会の練習を通して、暑さに負けない体力もついてきているようですし、苦しいことから逃げないたくましい心も育ってきているのだと思います。学校は、頭と心と体を鍛える場所です。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす②

1209131347291.jpg1209131347292.jpg1209131347293.jpg
9月13日(木)の学校のようすです。左の写真は、団体競技の練習風景です。中央の写真は、朝の全体練習が終わったあと、自主的に、黙々と体育器具庫に入り込んだ砂を掃除している児童の姿です。大人でもなかなか真似のできない行為だと思いました。右の写真は組み体操の練習風景です。

2012/09/13(木) 9月13日(木)学校のようす①

1209131300401.jpg1209131300402.jpg1209131300403.jpg
9月13日(木)、昨日、初冠雪を記録した富士山は、山頂付近に雲がかかっています。今朝も、子どもたちは運動会に向けて、ダンスの練習に励んでいます。また、全校児童が紅白に分かれて競い合う、団体競技の練習にも取り組みました。

Loading...