ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑰

1209201742191.jpg1209201742192.jpg1209201742193.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。今日の総練習も終わりに近づいてきました。閉会式の練習をします。左の写真は、閉会の言葉を発表する3年生です。中央の写真は、しっかりと話を聞いているようすです。暑い中、総練習を最後まで頑張りました。右の写真は、応援リーダーが、総練習のふり返りをしているようすです。総練習の反省を本番に生かします。指導する教師と演技する児童の心が一つになってきました。23日の運動会が本当に楽しみです。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑯

1209201733571.jpg1209201733572.jpg1209201733573.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。今日の総練習も終わりに近づいてきました。閉会式の練習をします。しっかりと整列し、成績発表や、表彰の練習、そして、応援リーダーの発表の練習を行いました。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑮

1209201729411.jpg1209201729412.jpg1209201729413.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。開会式の練習を一通り行った後は、応援合戦です。練習を積み重ねてきた紅組と白組の応援合戦のようすをご覧ください。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑭

1209201725531.jpg1209201725532.jpg1209201725533.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。開会式の練習を一通り行った後は、応援合戦です。練習を積み重ねてきた紅組と白組の応援合戦のようすをご覧ください。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑬

1209201724051.jpg1209201724052.jpg1209201724053.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。開会式の練習を一通り行った後は、応援合戦です。練習を積み重ねてきた紅組と白組の応援合戦のようすをご覧ください。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑫

1209201721561.jpg1209201721562.jpg1209201721563.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。開会式の練習を一通り行った後は、応援合戦です。練習を積み重ねてきた紅組と白組の応援合戦のようすをご覧ください。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑪

1209201716131.jpg1209201716132.jpg1209201716133.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。「運動会の歌」の後は、プログラム1番のラジオ体操です。指先を伸ばし、かかとをあげて、どの子も一生懸命体操をします。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑩

1209201710441.jpg1209201710442.jpg1209201710443.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。1年生から6年生まで、クラスで毎朝のように練習してきた「運動会の歌」を、音楽委員会の児童の指揮と伴奏で力一杯歌いました。全校児童の心が一つになっています。運動会の歌の後は、プログラム1番のラジオ体操です。壇上から指示を出します。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑨

1209201707271.jpg1209201707272.jpg1209201707273.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。1年生から6年生まで、クラスで毎朝のように練習してきた「運動会の歌」を、音楽委員会の児童の指揮と伴奏で力一杯歌いました。全校児童の心が一つになっています。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑧

1209201703101.jpg1209201703102.jpg1209201703103.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。1年生から6年生まで、クラスで毎朝のように練習してきた「運動会の歌」を、音楽委員会の児童の指揮と伴奏で力一杯歌いました。そのようすをご覧ください。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑦

1209201655241.jpg1209201655242.jpg1209201655243.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。紅組の白組のいずれの児童も、代表の人の話をしっかりと聞いています。体育委員長の児童が、競技上の注意を伝えます。
自分たちの力で、運動会を成功させようという気持ちが、発表者からも聞いている人からも伝わってきます。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑥

1209201642461.jpg1209201642462.jpg1209201642463.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。中央の写真は、1年生が「開会の言葉」を発表している場面です。また、右の写真は、運動会の小学校のスローガン「全力・協力 勝利をつかめ」について、児童会を代表して発表している場面です。いずれの発表も、個性が光っています。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習⑤

1209201546531.jpg1209201546522.jpg1209201546523.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。入場のアナウンスが入り、校旗、紅白の旗、4つの仲良し班(縦割り班)の旗、計7人の旗手が先頭に立ち、その後を紅組白組の選手団が入場します。本部テント前で紅白両者が交差する場面、そして、一斉に運動場に入ってくる場面と、6年生から1年生まで、堂々と行進することができました。本番では坂幼稚園のお友達が加わり、中央に整列します。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習④

1209201530121.jpg1209201530122.jpg1209201530123.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。司会進行のアナウンスや放送機器の操作を行う児童が配置につきました。坂っこ山の方には白組が、プール側には紅組が整列しました。いよいよ入場です。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習③

1209201515161.jpg1209201515162.jpg1209201515163.jpg
9月20日(木)、今日は運動会総練習の日です。最初は、学級毎に整列し、体育主任の先生のお話を聞きました。次に、開会式の隊形に整列します。整然とした集団行動もしっかりできます。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習②

1209201502301.jpg1209201502302.jpg1209201502303.jpg
9月20日(木)、今日は運動会の総練習の日です。体育館で練習していた1・2・3年生も運動場に集まってきました。いよいよ総練習が始まります。

2012/09/20(木) 9月20日(木)運動会総練習①

1209201454431.jpg1209201454432.jpg1209201454433.jpg
9月20日(木)、今日は運動会の総練習の日です。朝、運動場には、ダンス練習に励む4・5・6年生の姿がありました。指導する先生と、演技を行う子どもたちは、信頼の糸で結ばれています。本番に向けて、止まることなく、演技を磨きます。

Loading...