ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑪

1209241717111.jpg1209241717112.jpg1209241717103.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。写真は、プログラム第一番、ラジオ体操です。左の写真は、隊形の号令をかけている児童です。中央は、指揮台の上で模範演技をする児童です。右の写真は、元気よくラジオ体操をする子どもたちです。運動会のプログラムが始まりました。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑩

1209241711421.jpg1209241711412.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。写真は、開会式の最後に、音楽委員会の指揮と伴奏で、坂小児童と坂幼稚園園児が、「運動会の歌」を元気よく歌っているようすです。紅白に分かれた子どもたちが、競い合うように歌います。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑨

1209241704521.jpg1209241704522.jpg1209241704523.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。写真は、開会式の最後に、音楽委員会の指揮と伴奏で、坂小児童と坂幼稚園園児が、「運動会の歌」を元気よく歌っているようすです。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑧

1209241659491.jpg1209241659492.jpg1209241659493.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。左と中央の写真は、小学校のスローガン発表に続いて、坂幼稚園の先生方と園児のみなさんが、幼稚園のスローガン「さかっこオリンピック、みんないっしょにがんばろう!」を発表しているところです。スローガン発表の後に、選手宣誓が行われました。右の写真は、競技上の注意を発表する体育委員長さんです。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑦

1209241649531.jpg1209241649532.jpg1209241649523.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。左と中央の写真は、開会式で整列した坂小児童と坂幼稚園児です。右の写真は、児童会からの小学校のスローガン発表です。「全力・協力 勝利をつかめ」6年生の代表児童に続いて全校児童で大きな声でスローガンを復唱しました。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑥

1209241643101.jpg1209241643102.jpg1209241643093.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。入場行進は、紅白の応援団リーダーを先頭に、6年生から幼稚園生まで、堂々の行進を行いました。1年生の開会の言葉(左の写真は朝の練習時のものです)、そして、優勝旗返還、校長・園長の話、そして、来賓を代表してPTA会長様からご挨拶をいただきました(中央の写真)。右の写真は、ご来賓の皆様です。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)⑤

1209241623161.jpg1209241623162.jpg1209241623153.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。左の写真は、閉会式の練習をする応援リーダーの6年生の児童のようす、中央と右の写真は、開会式の時刻が迫り、テント下に集合した子どもたちのようすです。いよいよ、運動会の始まりです。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)④

1209241619171.jpg1209241619172.jpg1209241619173.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。左の写真は、美しい姿の今日の富士山、中央は、三島の街を眼下に望む坂小学校運動場、右端は、閉会式の練習をする応援リーダーの6年生の児童のようすです。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)③

1209241613151.jpg1209241613152.jpg1209241613153.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。写真は、左から、花で美しく飾り付けられた運動会の立て看板、中央は、PTA役員の皆様の手で次々とふくらんでいく風船、そして、開会前の坂小学校と本部テントのようすです。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)②

1209241604001.jpg1209241604002.jpg1209241604003.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。写真は、左から、開会式の選手宣誓の練習をする6年生、中央は、本部テントのようす、右端は、開会式で開会の言葉を発表する1年生の児童が、発表練習の後、カメラに向かってポーズをとってくれたようすです。

2012/09/24(月) 坂小運動会1(朝の準備~ラジオ体操まで)①

1209241555541.jpg1209241555542.jpg1209241555543.jpg
9月24日(月)、予定していた23日(日)が雨で平日の開催になりましたが、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に来校していただき、坂小学校・坂幼稚園の合同運動会を開催いたしました。本日のブログでは、24日の朝の準備~プログラム一番のラジオ体操までを紹介します。なお、ラジオ体操以降のプログラムについては、明日以降のブログで紹介します。写真は、PTAの役員さんたちが、運動場の児童用のテント設営の後、創立140周年記念行事の風船飛ばしの説明に集まってくださっているようすです。

Loading...