ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑪

1209191503031.jpg1209191503032.jpg
9月19日(水)、6年生の教室では算数の授業が行われていました。学習課題に対して、複数の解き方でアプローチしています。考え方がよくわからない時は先生や友達に質問します。質問された子は、一生懸命説明します。「どの子にも学びを保障したい」、担任の先生の姿から思いが伝わってきました。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑩

1209191444221.jpg1209191444222.jpg1209191444223.jpg
9月19日(水)、6年生の教室では算数の授業が行われていました。学習課題に対して、複数の解き方でアプローチしています。考え方がよくわからない時は先生や友達に質問します。質問された子は、一生懸命説明します。でも、相手に納得してもらうのは難しそうです。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑨

1209191435561.jpg1209191435562.jpg1209191435553.jpg
9月19日(水)、5年生の教室では、長崎源之助作「父ちゃんの凧」の国語の授業が行われていました。先生が示した学習課題を、一人一人が考えます。静かな中で、一人一人が深く考えているようすが伝わってきました。さらに、4人組を作って、お互いの学びを深め合います。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑧

1209191431041.jpg1209191431042.jpg1209191431043.jpg
9月19日(水)、5年生の教室では、長崎源之助作「父ちゃんの凧」の国語の授業が行われていました。先生が示した学習課題を、一人一人が考えます。静かな中で、一人一人が深く考えているようすが伝わってきました。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑦

1209191405061.jpg1209191405062.jpg1209191405063.jpg
9月19日(水)、4年生の教室では、図工の授業が行われていました。一人一人手にした自分の作品をクラスの友達に紹介しています。そして、それを鑑賞していた友達が、自分が感じたことを作者に直接返しています。一人だけの制作に終始することなく、友達との交流を通して、より豊かな表現を目指します。一人一人が大切にされた学習が進められています。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑥

1209191355221.jpg1209191355222.jpg1209191355223.jpg
9月19日(水)、4年生の教室では、図工の授業が行われていました。一人一人手にした自分の作品をクラスの友達に紹介しています。そして、それを鑑賞していた友達が、自分が感じたことを作者に直接返しています。一人だけの制作に終始することなく、友達との交流を通して、より豊かな表現を目指します。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす⑤

1209191325041.jpg1209191325042.jpg1209191325033.jpg
9月19日(水)、上空の寒気と南からの湿った空気がぶつかり合って積乱雲(雷雲)が発生し、昨夜から今朝にかけて断続的に強い雨が降りました。予定していた運動会の総練習は明日に延期しましたが、教室からは、元気な運動会の応援歌が聞こえてきました。3年生、1年生に続いて、今度は2年生の教室からも元気な応援歌の歌声です。教室の前と後ろに分かれて、力一杯歌います。これなら、運動会本番が楽しみです。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす④

1209191311081.jpg1209191311082.jpg
9月19日(水)、上空の寒気と南からの湿った空気がぶつかり合って積乱雲(雷雲)が発生し、昨夜から今朝にかけて断続的に強い雨が降りました。予定していた運動会の総練習は明日に延期しましたが、教室からは、元気な運動会の応援歌が聞こえてきました。写真は、1年生の教室のようすです。黒板には、「ぼくらはかがやくたいようだ」「ぼくらは白いいなずまだ」と、応援歌の歌詞が貼ってあります。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす③

1209191300411.jpg1209191300412.jpg1209191300413.jpg
9月19日(水)、上空の寒気と南からの湿った空気がぶつかり合って積乱雲(雷雲)が発生し、昨夜から今朝にかけて断続的に強い雨が降りました。予定していた運動会の総練習は明日に延期しましたが、教室からは、元気な運動会の応援歌が聞こえてきました。写真は、1年生の教室のようすです。二つのグループに分かれて向かい合い、上体を動かしながら力一杯歌います。聞いているチームの人は、歌に合わせて拍手をします。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす②

1209191247411.jpg1209191247412.jpg
9月19日(水)、上空の寒気と南からの湿った空気がぶつかり合って積乱雲(雷雲)が発生し、昨夜から今朝にかけて断続的に強い雨が降りました。予定していた運動会の総練習は明日に延期しましたが、教室からは、元気な運動会の応援歌が聞こえてきました。写真は2年生の朝の会のようすです。前に出た児童がスピーチをします。「今日は、朝、ご飯をつくってもらいました。うれしかったです。」クラスのみんなから温かい拍手が送られました。

2012/09/19(水) 9月19日(水)学校のようす①

1209191234431.jpg1209191234432.jpg
9月19日(水)、上空の寒気と南からの湿った空気がぶつかり合って積乱雲(雷雲)が発生し、昨夜から今朝にかけて断続的に強い雨が降りました。予定していた運動会の総練習は明日に延期しましたが、教室からは、元気な運動会の応援歌が聞こえてきました。写真は3年生の教室のようすです。雨雲を吹き飛ばすような元気な声が学校中に響いています。

Loading...