ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑫

1209141638421.jpg1209141638422.jpg1209141638413.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。6年生は、体育館で、運動会の練習に取り組んでいました。いつも、下級生をリードする場面が多く、責任の重さを感じているであろう6年生にも、クラスだけの時には、ちょっとホッとした空気が流れていました。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑪

1209141623261.jpg1209141623262.jpg1209141623263.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。5年生は、理科室でアサガオなどの花粉の観察を行っていました。担任の先生と理科支援員の先生の指導を受けて、顕微鏡観察を行います。子どもたちが顕微鏡で観察していたものを撮影してみました。小さな丸いつぶが花粉です。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑩

1209141617311.jpg1209141617312.jpg1209141617313.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。5年生は、理科室でアサガオなどの花粉の観察を行っていました。担任の先生と理科支援員の先生の指導を受けて、顕微鏡観察を行います。どの子も興味深そうに観察しています。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑨

1209141611211.jpg1209141611212.jpg1209141611213.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。5年生は、理科室でアサガオなどの花粉の観察を行っていました。左は、担任の先生が用意した観察材料です。担任の先生と理科支援員の先生の指導を受けて、顕微鏡観察を行います。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑧

1209141553101.jpg1209141553102.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。朝の運動会練習が終わった後の教室のようすを見てみました。4年生は、算数のグラフの学習に取り組んでいました。自分でしっかり考えた後、友達と意見の交換を行っています。4年生も一人一人集中して学習に取り組んでいます。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑦

1209141550151.jpg1209141550152.jpg1209141550153.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。朝の運動会練習が終わった後の教室のようすを見てみました。4年生は、算数のグラフの学習に取り組んでいました。自分でしっかり考えた後、友達と意見の交換を行っています。サークル状になった机の配置の中で、学び合いの学習が進んでいきます。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑥

1209141545141.jpg1209141545132.jpg1209141545133.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。朝の運動会練習が終わった後の教室のようすを見てみました。3年生は音楽の授業で「リコーダー」に取り組んでいました。先生も、子どもたちもとても楽しそうです。写真は、小グループに分かれて学び合いを行っている場面です。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす⑤

1209141541291.jpg1209141541292.jpg1209141541293.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。朝の運動会練習が終わった後の教室のようすを見てみました。3年生は音楽の授業で「リコーダー」に取り組んでいました。先生も、子どもたちもとても楽しそうです。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす④

1209141538191.jpg1209141538192.jpg1209141538193.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。朝の運動会練習が終わった後の教室のようすを見てみました。2年生は、国語の時間に、手紙の書き方を勉強していました。運動会で頑張っているようすをおうちの人にあてた手紙に書いています。いろいろな事を思い描きながら書いているのでしょうね。2年生もとても集中して学習していました。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす③

1209141532231.jpg1209141532232.jpg1209141532223.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。朝の運動会練習が終わった後の教室のようすを見てみました。1年生は、国語の「おおきなかぶ」の学習に取り組んでいます。一人一人プリントに書き込みを行い、先生に見てもらいます。先生からはたくさんの○をつけてもらいました。運動会練習の後でも、静かに落ち着いて学習に取り組んでいるようすがわかります。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす②

1209141524061.jpg1209141524062.jpg1209141524063.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。運動場用の砂が入り、再び整備されたグランドで、今日も、運動会の練習に取り組みました。全体練習が終わった後、グランドには、組み体操の個人指導を受けている子どもの姿がありました。

2012/09/14(金) 9月14日(金)学校のようす①

1209141516391.jpg1209141516382.jpg1209141516383.jpg
9月14日(金)の坂小学校のようすをお知らせします。運動場用の砂が入り、再び整備されたグランドで、今日も、運動会の練習に取り組みました。団体競技は、チームワークが試されます。頑張れ紅組!頑張れ白組!

Loading...