ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/02/09(水) 温度計を使わずに100度がわかる?

4年生

2202091108361.jpg2202091108362.jpg2202091108363.jpg
 4年2組、理科の授業のようすです。
 今日は、沸騰や沸点について学習したことをまとめていきました。
 ビーカーに水が入っている写真を見て、この水が沸騰しているのか?について意見を出し合いました。「水から泡がぶくぶくしているので沸騰しています」「湯気が出ています」「湯気は水蒸気だから、水の温度が上がっていることがわかります」など、写真をよく見て発言していました。
「お家でお湯がわくときも湯気がでているよ」「ポットの中でポコポコ泡が出る音がしているよ」など、家庭での生活との結びつけて考えていました。自分の知っていることと学習を結びつけて考えることで、より理解が深まっていきますね。