ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)
▼ 2015/12/09(水) 持久走記録会 3
「中学年の部」は、「3年女子→3年男子→4年女子→4年男子」の順にスタートしました。4レース共、“1.5㎞”のコースを走ります。
1・2年生の後だからでしょう、やはり、たくましさを感じます。子どもたちが成長していく過程が見られるような気がしました。
昼休みも真っ先に運動場に飛び出して来るような、3・4年生たちの走る姿からは、疲れを知らないやんちゃっぷりが感じられました。
きっと、動くことが楽しくてしかたない年頃なのでしょうね。これからも、毎日毎日精一杯体を動かして、生き生きと生活していって欲しいものです。
多くの学校の<持久走記録会>が、「運動場や敷地内をひたすら何周か走る」という形に変わってきています。そんな中、本校のように、敷地から飛び出して校区の道路を走れるのは、幸せなことだと思います。子どもたちは、移り変わる景色の中から、目的地を目据えて走って行くことができるのですから……。
しかし、ここには、沿道の各所に立って、子どもたちの安全を確保してくださるPTAの学年部員の方々の存在が欠かせません。この日も寒い中で教育活動を陰から支えてくださったことに、心より感謝申し上げます。おかげで、全ての学年の子どもたちが、無事に元気に完走できました。
そんな子どもたちにも、もちろん大きな拍手を送りたいと思います。こうして、また一つハードルを跳び越えた子どもたち。―さあ、次の目標は何でしょうか。再び力強く歩み出しましょうね!