ようこそゲストさん

錦田中、山田中の給食

メッセージ欄

2012年10月の日記

2012/10/16(火) 今日の給食

1210161154341.jpg**献立**
食パン
ビーンズグラタン
キャベツのソテー
卵スープ
牛乳
♪献立のポイント♪
「ビーンズグラタン」
日本で広く栽培が始まったのは鎌倉時代以降です。その頃は肉はあまり食べられていなかったので、身体に必要なたんぱく源を味噌や納豆から得ていました。昔から栄養食・保存食としても大豆製品が欠かせませんでした。今日はその大豆がグラタンに入っています。
1210161154342.jpg☆主な食材の産地☆
玉葱(北海道)
キャベツ(群馬県)
白インゲン豆(北海道十勝)
しめじ(三島市 長谷川さん)
人参(北海道)

2012/10/15(月) 今日の給食

1210151155371.jpg**献立**
ご飯
青えんどうじゃこ天
生揚げの五目煮
キノコのみそ汁
巨峰
昆布の佃煮
牛乳
♪献立のポイント♪
 「昆布の佃煮」
昆布は『海の野菜』と呼ばれる健康食品です。骨や歯を丈夫にしたり、ストレスをやわらげてくれる『カルシウム』や、病気への抵抗力をつけてくれる『β-カロチン』、貧血を予防する『鉄』、おなかの調子を整えてくれる『食物繊維』など、色々な栄養素が豊富に含まれています。

1210151155372.jpg☆主な食材の産地☆
里芋(JA三島)
しめじ(三島 長谷川さん)
玉葱(北海道)
人参(北海道)
豚肉(静岡県)

2012/10/12(金) 今日の給食

1210121148181.jpg**献立**
ごはん
秋刀魚の蒲焼き
からし和え
すまし汁
ぶどうゼリー
牛乳
♪献立のポイント♪
「秋刀魚」
秋刀魚は秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれて、よく食べられるようになりました。秋刀魚の血合いといわれる身の赤い部分には、血を作るビタミンを多く含みます。また脂肪の中には、血管の病気の予防に効果的なエイコサペンタエンサン」が多く含まれています。また、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAの一種である「レチノール」が多く含まれており、風邪を引きやすくなるこれからの季節にのどを守るなど大切な役割を果たします。


1210121148182.jpg☆主な食材の産地☆
さんま(北海道)
キャベツ(群馬県)
小松菜(三島 杉本さん)
えのきたけ(新潟県)
葉ねぎ(三島 遠藤さん)


2012/10/11(木) 今日の給食

1210111147001.jpg**献立**
ご飯
鶏肉のごまソースかけ
おひたし
みそ汁
牛乳
♪献立のポイント♪
「鶏肉」
鶏肉はとても古くから食べられていました。今から5,000年ほど前のインドではすでに人間にかわれていました。日本で売られている鶏肉はブロイラーという短い期間、6〜9週間で育てられているものが多く、味はあっさりとしてクセがなく柔らかいものです。鶏肉は良質のたんぱく質が含まれていて、みんなの体の中で、血、筋肉、心臓、皮膚、髪の毛を作る働きがあります。また、低脂肪、低カロリーの食べ物として人気があります。
1210111147002.jpg☆主な食材の産地☆
鶏肉(静岡県)
さつまいも(三島JA)
大根(群馬県)
キャベツ(群馬県)
小松菜(三島 杉本さん)

2012/10/10(水) 今日の給食

1210101155401.jpg10月10日
**献立**
ご飯
さばの香味焼き
じゃが芋のそぼろ煮
みそ汁
のりの佃煮
牛乳
♪献立のポイント♪
「目の愛護デー」
1931年から10月10日は,「視力保存デー」または、「目の愛護デー」といわれています。10月10日の「10と10」を横に倒すと,眉毛と目の形に見えることから,10月10日が選ばれました。
「目の健康を守る働きをする栄養素」は,ビタミンA,カロテン,ビタミンB群,アントシアニンなどです。これらの栄養素は,緑黄色野菜と呼ばれる色の濃い野菜の、にんじん,ほうれんそう,ブロッコリーなどや背中の青い魚のさば,あじ,いわしなど,くだもののブルーベリーなどに多く含まれています。
 今日の献立にもこれらの栄養が豊富に含まれている食材を使用しています。
1210101155402.jpg☆主な食材の産地☆
さば(静岡県 由比)
じゃが芋(北海道)
玉葱(北海道)
人参(埼玉県)
しめじ(三島 長谷川さん)