ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2012年5月の日記

2012/05/25(金) 県内で作られた大豆でつくった ・・ 納豆 ・・

1205251238301.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  肉じゃが
  みそ汁
  県内産大豆の納豆

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『なっとう』についてです。 
 納豆は大豆から作られる食品です。大豆を納豆菌によって発酵させた日本の食品です。納豆には、たんぱく質やビタミン、食物繊維が豊富でお腹の調子をととのえてくれる働きがあります。今日の納豆は、静岡県でとれた大豆を使って作った納豆です。静岡の香りがしませんか?
1205251238302.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

 ・ はねぎ(静岡県産
 ・ キャベツ(静岡県産)
 ・ はねぎ(静岡県産)
 ・ にんじん(静岡県産)
 ・ たまねぎ(佐賀県産)
 ・ じゃがいも(長崎県産)



2012/05/24(木) 沼津の給食で、大人気の干物の素揚げ! 参上(*^_^*)

1205241306471.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  むぎごはん
  牛乳
  鯵の干物の素揚げ
  ツナときゃべつのごまあえ
  みそ汁 
  のりふりかけ
  くだもの(サンフルーツ)

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『あじ』についてです。 背の青い魚は、血管をきれいにする働きを持つ成分が多くあります。 アジもそのなかまです。 魚には、骨をつよくするカルシウムと、その吸収をたすけるビタミンDもあります。 魚は骨があってめんどうですが、生活習慣病の予防になる成分が多く含まれていて、世界中の研究者たちが長生きするには「魚の多い日本食」と言うほど魚は体によい食品です。 
1205241306472.jpg  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(静岡県産)
  ・ はねぎ(三島市産 山田さんの畑)
  ・ サンフルーツ(静岡県産)

2012/05/23(水) 鯖を食べて、体の調子UP!

1205231308221.jpg  rainbow 今日の給食 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  鯖の香味焼き
  ソテー
  けんちん汁
  のりの佃煮

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『ごはん』についてです。
 給食では、「あいちのかおり」という種類のお米を使ってご飯を炊いています。 あいちのかおりという種類ですが、三島市で作っています。 大粒でおいしい「ハツシモ」と、コシヒカリの血を引く「ミネアサヒ」をかけあわせて作ったお米です。 大粒で、さめてもおいしく食べられます。
 
1205231308222.jpg bell 主な食材の産地 bell

 ・ はねぎ(三島市産、山田さんの畑)
 ・ だいこん(静岡県)
 ・ にんじん(静岡県産)
 ・ チンゲンサイ(埼玉県産)
 ・ じゃがいも(長崎県産)
 ・ エリンギ(長野県産)
 ・ とりにく(静岡県産)


2012/05/22(火) ひじきをごはんに入れました!

1205221256531.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

 ひじきごはん  牛乳  ツナコロッケ
 煮びたし  みそ汁

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『ひじき』についてです。  「ひじき」は、昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。 乾燥させてあるので、水にもどしてから料理します。 生の時はおうど色ですが、乾燥させると黒くなります。 ひじきは、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。 ひじきを食べる国は、世界中でもあまりありませんが、日本では、昔から食べられてきました。 今日は、ひじきをごはんにいれました。  
1205221256532.jpgbell 主な食材の産地 bell

・ はねぎ (三島市産、山田さんの畑)
・ しめじ (三島市産、長谷川園さんの)
・ いんげん(静岡県産)
・ にんじん(静岡県産)
・ じゃがいも(長崎県産)
・ ほうれんそう(群馬県産)

2012/05/21(月) 大根の葉っぱも入ったみそ汁で、カルシウムアップ!!

1205211306441.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow


  麦ごはん
  牛乳
  魚のみそソース和え
  おひたし
  だいこんのみそ汁
  果物


  megaphone ひとくちメモ heart


 今日のひとくちメモは、『ごま』についてです。 
 ごまには、鉄分・カルシウム・ビタミンなど大切な栄養素が、たっぷりつまっていて、中国では薬としても使われています。
 ごまには、黒い物と白い物があります。
 今日は、白ごまを使っています。
1205211306432.jpg
bell 主な食材の産地 bell


・ はねぎ(三島市産)

・ キャベツ(静岡県産)

・ こまつな(静岡県産)

・ だいこん(静岡県産)

・ じゃがいも(長崎県産)

・ ニューサマーオレンジ(静岡県産)