| ポイント ドライカレーは、明治時代の末頃、日本郵船の外国航路船の食堂で誕生した料理といわれています。ドライカレーは、インドのキーマカレーに似ていますが、キーマカレーより水分が少ないのが特徴です。ナンは、インドやパキスタンで食べられているパンのことで、カレーを食べるときに出てきます。給食のナンは、他のパンと同じように焼いていますが、本場のナンは、「タンドール」という釜の内側に生地を貼り付けて焼きます。タンドールという釜は、一般の家庭には無いため、インドの人たちにとって、ナンは外食で食べるものだそうです。 | | |