ようこそゲストさん

北中、北上中の給食

メッセージ欄

2015年10月の日記

2015/10/16(金) 10月16日の献立

1510161349541.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
麻婆豆腐
牛乳
コーンスープ


☆主な食材の産地☆
とうふ・・・静岡県産大豆
玉ねぎ・・・北海道
柿・・・奈良県
豚肉・・・静岡県
にんじん・・・北海道
1510161349532.jpgマーボー豆腐は、中国四川省の料理です。
マーボーは、「マーおばさん」という意味です。中国のマーさんというおばあさんが作って評判になった、おいしい豆腐料理です。
中国の四川省は、冬の寒さがきびしいところなので、アツアツで、ピリッと辛いマーボー豆腐は、体が温まります。豆腐は、奈良時代の頃、中国から日本に伝わったそうです。体をつくるもとになる、たんぱく質が多く含まれています。秋の果物の柿も出しました。お味はいかがですか?

2015/10/15(木) 10月15日の献立

1510151545191.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
牛乳
おでん(甘みそ)
卵のしょうゆ煮
ツナの和え物
ミルクプリン

☆主な食材の産地☆
大根・・・北海道
里芋・・・三島市
キャベツ・・・山梨県
きゅうり・・・福島県
にんじん・・・北海道
1510151545192.jpgコンニャクの原料である「コンニャクイモ」の生産量日本一は群馬県です。コンニャクは、コンニャクイモに含まれるグルコマンナンという多糖類を糊化させ、水酸化カルシウム水溶液などのアルカリ溶液を用いて凝固させます。ぷにぷにとした食感が特徴です。コンニャクの成分は95パーセント以上が水分で、それを除く主成分はグルコマンナンです。グルコマンナンは「コンニャクマンナン」とも呼ばれ、ヒトの消化管ではほとんど消化されません。このため、カロリーがとても低い食品です。

2015/10/14(水) 10月14日の献立

1510141436301.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
牛乳
甘藷三島コロッケ
五目きんぴら
肉団子スープ
小魚佃煮

☆主な食材の産地☆
にんじん・・・北海道
大根・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
小松菜・・・三島市
しめじ・・・三島市
1510141436302.jpg五目きんぴらには、さつま揚げが使われています。さつま揚げは、1850年頃沖縄から伝わりました。当時の沖縄には、「チキアーギ」とよばれる魚のすり身を油で揚げた食べ物がありました。それが薩摩(今の鹿児島)に伝わったのが、さつま揚げのはじまりと言われています。鹿児島ではさつま揚げとよぶのが一般的ですが、チキアーギの語源から「つけあげ」と呼ばれることもあります。

2015/10/13(火) 10月13日の献立

1510131243371.jpg*今日の献立*
中華麺
ジャージャー麺スープ
牛乳
ポークパオズ
ヘルシーサラダ
アーモンド小魚

☆主な食材の産地☆
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・山梨県
豚肉・・・静岡県
きゅうり・・・長野県
葉ねぎ・・・三島市
1510131243372.jpg『めん』は、小麦粉やそば粉などに水と塩を加えて練った
生地を細長くしたものです。1300年前の奈良時代に
中国から伝わったそうです。
 『めん』には、うどん・そば・ラーメン・パスタなどがあり、世界中で色々な『めん』が食べられています。

2015/10/09(金) 10月9日の献立

1510091402521.jpg*今日の献立*
麦入りごはん
のりの佃煮
牛乳
カラフルたまご焼き
切り昆布の煮物
みそ汁

☆主な食材の産地☆
さつまいも・・・千葉県
大根・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
葉ねぎ・・・三島市
1510091402522.jpgごまの原産地はインド、エジプトといわれています。日本には奈良時代に仏教とともに伝えられ、禅僧の精進料理として、豆腐とともに使われてきました。平安時代には、ごまから油を絞っていたという記録があります。ごまには、白ごま・黒ごま・金ごまなどがあります。ごまに含まれている『ゴマリグナン』という、ごま特有の成分は、抗酸化作用があり、細胞を若く保つ働きをします。また、骨の形成に必要なカルシウムとマグネシウムも多く含まれています。