ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2017年9月の日記

2017/09/22(金) 9月22日(金) *アジの味*

1709221530361.jpg1709221530362.jpg
rainbow献立rainbow
・ごはん ・牛乳 ・アジのフライ ・ソース ・ゆかり和え ・みそ汁

heartポイントheart
《アジのフライ》
 三島の隣の、沼津では、アジの干物が有名です。今日は、干物ではなく、アジのフライにしてみました。ソースをつけてみましたが、ソースがなくても美味しく食べられます。みなさんは、アジの名前の由来を知っていますか?次の3つのうち、どれでしょうか?1アジアでよくとれるから。2アジが良いから。3暑い時季に、「アジー」と言いながら漁をしていたから。・・・正解は、2の、アジが良いからです。今日のアジのフライも、味わって食べましょう。

pencil主な産地pencil
・キャベツ(群馬県産) ・じゃがいも(北海道産) ・きゅうり(岩手県産) ・あじ(鳥取県産)

アジの味
今日は、アジを尻尾まで食べている子がたくさんいました。少し硬い部分もありましたが、よくかんで、アゴを丈夫にしようとしていました。また、骨までしっかりと食べられたので、カルシウムをしっかりととりました!!
megaphone給食博士
今日は、給食委員会の子どもたちが考えた、「給食博士」より、クイズが出されました。答えは、各階に掲示をして、子どもたちは答え合わ

せのために、各階を宝探しのように見に行きました。楽しい規格を考えつつ、給食委員会の活動として頑張っています。

2017/09/21(木) 9月21日(木) *時間内におわったよ*

1709211706061.jpg1709211706062.jpg
rainbow献立rainbow
・揚げパン
・牛乳
・ポトフ
・フルーツジュレ

heartポイントheart
《揚げパン》
 日本で初めて作られたパンは、江戸時代の韮山代官「江川太郎左衛門」によって、作られました。ヨーロッパの研究を重ねて作ったそうです。当時は、兵隊の保存食として作っていたので、乾パンのように、硬いものでした。材料は、小麦粉、塩、米麹です。学校給食に初めてパンが登場したのは、戦後、ユニセフから小麦粉をいただいたときです。今ではやわらかく、美味しいパンをたくさん食べることができます。今日は、美味しいパンを、油で揚げて、きな粉をまぶした「揚げパン」にしました。

pencil主な産地pencil
・キャベツ(群馬県産)
・じゃがいも(北海道産)
・玉ねぎ(北海道産)
・鶏肉(静岡県産)
・豚肉(三島産)

megaphone今日の給食
 いつも時間ギリギリか、少し過ぎてしまうような1年生の子が、「今日は時間内におわったよ〜!!」と元気よく教えてくれました。『時間内におわる』という、何か達成感を感じている様子でした。今日の給食が嬉しい子もいれば、苦手だな、と思う子もいます。どんな食材でも、料理でも、『経験』を重ねて、受け止める幅を広げて欲しいと思います。そうすれば、自分自身の達成感がたくさん味わえると思います。そのうちそれが、当たり前となり、何でも挑戦し頑張ることのできる(踏ん張ることのできる)ステキな大人への成長へと繋がっていくと思います。

2017/09/20(水) 9月20日(水) *かぼちゃ*

1709201816031.jpg1709201816032.jpg
rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・わかめしらすふりかけ
・かぼちゃのそぼろ煮
・みそ汁

heartポイントheart
《かぼちゃのそぼろ煮》
今日は、かぼちゃをそのまま揚げて、そぼろといっしょに煮ました。揚げたかぼちゃは、おいしさのポイントです。かぼちゃなどの野菜は、肌をじょうぶにしたり、かぜの菌が体に入ってくるのを防ぐビタミンが、たっぷりと含まれています。1日に、食べると良い野菜の量は、両手をパーに広げて、右手と左手の小指をくっつけたカゴの中に、一杯分を食べると良いと言われています。給食では、その3分の1の量がとれるように、たくさんの野菜を使っています。お家でも、毎日朝から、野菜を食べる習慣をつけるようにしましょう。

megaphone*かぼちゃ*
今日、3年生の子どもたちがイトーヨーカドーへ見学に行きました。そこのバックヤードでは、なんと、「かぼちゃのカット」をしていたそうです。今日の給食の献立にも美味しい北海道のかぼちゃを使用したので、それを見た3年生の子どもたちは、「もう少しおかわり」と、モリモリ食べてくれました。嬉しいですね。

pencil主な産地pencil
・かぼちゃ(北海道産)
・キャベツ(群馬県産)
・玉ねぎ(北海道産)
・豚肉(静岡県産)
・鶏肉(北海道産)
・葉ねぎ(三島産)

2017/09/19(火) 9月19日(火) *土佐煮*

1709191552211.jpgheartポイントheart
《じゃがいもの土佐煮》
土佐煮とは、かつお節を使った、煮物料理のことを言います。
昔は、現在の高知県を、「土佐」と呼んでいたことから、高知県で有名な、かつお節を使った料理に、「土佐」をつけるようになりました。今日は、じゃがいもの土佐煮ですが、他にも、たけのこの土佐煮、ふきと鶏肉の土佐煮、里芋の土佐煮など、季節の食材を使った土佐煮がたくさんあります。
rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・じゃがいもの土佐煮
・みそ汁

pencil主な産地pencil
・じゃがいも(北海道産)
・豚肉(三島産)
・大根(北海道産)
・玉ねぎ(北海道産)
・にんじん(北海道産)
・小松菜(三島産)

megaphone*土佐煮*
歴史上の人物である、土佐藩の有名人は、坂本龍馬です。6年生の歴史の授業で名前が出てきたり、5年生の授業で、特産品の授業をしたりと、給食を食べて、授業に出てきた名前や人物を思い浮かべてもらえたら嬉しいです。
1709191552212.jpg

2017/09/15(金) 9月15日(金) *朝ごはん*

1709171341451.jpgrainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・さばのおろしかけ
・小松菜の煮浸し
・みそ汁

pencil主な産地pencil
・大根(北海道産)
・小松菜(三島産)
・しめじ(三島産)
・じゃがいも(三島産)
・玉ねぎ(香川県産)
・葉ねぎ(三島産)

megaphone*今月の栄養目標*
今月は、「朝ごはんをしっかり食べよう」です。
自然教室へ行く5年生に、朝ごはんのはたらきについて栄養士より話をしました。朝ごはんを毎日食べてくると、勉強も運動も頑張れることと、朝ごはんを大切にしている大人は、お仕事もバリバリ頑張っていることを伝えました。芸能人の朝ごはんを例に出してみると、「すごい、3色のなかまがちゃんとそろっている!!」「料理ちゃんとしてるんだ!!」と、普段テレビで見かける芸能人から、子どもたちも朝ごはんをしっかり食べようと意識をもってもらうことができました。ご家庭でも、朝ごはんを大切にして、健康な毎日を送っていただきたいと思います。naruto
heartポイントheart
《さばのおろしかけ》
今日は、さばの竜田揚げにおろしソースをかけて食べて下さい。静岡県では、さばの漁獲量が、日本全国で第3位です。
 海のものがたくさんとれる静岡県では、色々な魚を食べることができます。魚に含まれているあぶらは、血液をサラサラにするはたらきがあります。そのため、栄養が体中にいきわたり、勉強も運動もがんばることができます。給食用に骨をほとんど取り除いてくれていますが、骨に気をつけながら、しっかり食べるようにしましょう。
1709171341452.jpg