ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/01/05(水) 今年一年の幸運を願って

2201050949461.jpg2201050949462.jpg2201050949463.jpg
 朝会の最後には、校長先生からさのっ子へのプレゼントがありました。なんと一人一人の子どもたちへの「おみくじ」です。各クラスではおみくじを引き、どんなことが書いてあるのかを確認しました。
 このおみくじには、佐野小の校訓「誠 愛 友」にちなんだ言葉が記されています。
「誠」とは、誠意を持って取り組むこと。「愛」とは相手を思いやること。「友」とは仲間と友に高め合うことです。
 佐野小には「真心を持って、相手を思いやり、ともに高め合う」という素敵な校訓があります。昇降口を出たところの石碑で知っている子が多く、日頃からさのっ子たちの心にも響いている言葉です。