ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/01/19(水) 漢字テスト

6年生

2201191132381.jpg2201191132382.jpg2201191132373.jpg
 6年生が漢字テストを行いました。
 小学校で学習する漢字は、1026字です。6年間をかけて、多くの漢字が書けるようになってきました。
 1、2年生のころは「花」「魚」など、具体的なイメージをもちやすい漢字を多く学びますが、3年生以降になると「配」「模」など画数が多く、具体的なイメージを持ちにくい漢字が増えてきます。
 6年間で学んだ漢字をしっかりと復習し、これからも使い続けていきましょう。知っている漢字は使ってみる!これを続けていくと、覚えた漢字は忘れにくくなりますよ。