ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/01/21(金) 見つけた音をつかって、文をつくろう。

1年生

2201211440171.jpg2201211440172.jpg2201211440173.jpg
 1年生、国語の授業のようすです。
 今日は、昨日の授業で見つけた音をつかって、文をつくりました。昨日、みつけた音は、カチッ、キーコキーコ、ペチンなどの実際に聞こえる音。もぐもぐ、ぴょんぴょん、ぴかんなどの心で聞こえる音の2種類に分けました。
「わたしはきゅうしょくをもぐもぐたべます」「カーテンがシャーと開きます」など、音を表す言葉をつかって文を作りました。
 はじめは苦戦していた1年生ですが、少し経つと、「できたよ〜」「書けたよ〜」の声が教室に響きました。