ようこそゲストさん

南小学校の給食

2017/11/24(金) 11月24日(金) *良い日本食の日*

heartポイント前半heart
《良い日本食の日》
*だしで味わう和食の日*
今日は、11月24日のゴロに合わせて、「良い日本食の日」に制定されています。今日は、良い日本食の基本である、和食に注目をしました。今月、うまみについて、給食博士からクイズがあったと思います。給食でよく使うだしの成分は、かつお節、こんぶ、干ししいたけでした。今日は、かつお節とこんぶでだしをとったみそ汁と、かつお節で和えたお浸しと、だしをとった後の昆布を使って、手作りの佃煮を作りました。だしのうま味で、少ない調味料で味付けができます。塩分のとりすぎも防ぐことができます。今日は、だしのうま味を味わいましょう。
1711241812371.jpg
heartポイント後半heart
 「ごはんと汁物とおかず」という和食の基本は、私たちの体を元気にしてくれるはたらきもあります。ごはん、おかず、と交互に食べて、和食を味わいましょう。パンフレットもあるので、ぜひ、見て下さい。

rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・手作り昆布の佃煮
・さわらの照り焼き
・おひたし
・みそ汁

pencil主な産地pencil
・大根(三島産)
・白菜(三島産)
・ほうれん草(三島産)
・玉ねぎ(北海道産)
1711241812372.jpg
bell《昆布の佃煮レシピ》
(4人分)
☆材料
だしをとった後の昆布・・30g
乾燥干ししいたけ・・4g
干ししいたけの戻し汁・・大さじ2
すりおろし生姜・・小さじ1/3
三温糖・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ1
みりん・・小さじ1
清酒・・小さじ1

☆作り方
1:だしをとった後の昆布を一口サイズにカットする。
2:しいたけの戻し汁、戻した干ししいたけ、昆布をお鍋に入れて、火にかける。
3:昆布が柔らかくなったら、すりおろし生姜、全ての調味料を入れて、煮込む。
4:汁気が無くなったらできあがり。

※干ししいたけは、ひたひたの水で戻します。
1711241812373.jpg