メッセージ欄
2017年11月の日記
▼ 2017/11/30(木) 11月30日(木) *かます*
献立
・ごはん ・牛乳 ・かますの米粉お茶フライ(きのこあん) ・みそ汁 ・りんご
ポイント
《かますのきのこあんかけ》
かますは、出回る時期によって名前がかわります。夏から秋にかけてとれるのが「青かます」、秋から春にかけてとれるのが「赤かます」とよばれています。かますはたんぱく質、カリウムのほか、ストレスの抵抗を高める「パントテン酸」や魚にはめずらしいビタミンAやビタミンDもふくまれます。今日のかますは、駿河湾でとれたものです。今が旬の、きのこのあんかけにしました。
主な産地
・りんご(青森県産) ・白菜(茨城県産) ・しめじ(三島産) ・玉ねぎ(北海道産) ・にんじん(三島産)
今日は、2年生の子どもたちに、写真(カマスの全体写真)を見せて、カマスについてお話をしました。そしたら、「かさこじぞうに、だいこんのかますって言葉が出てくる!!」と教えてくれた子がいました。かますとは、藁でできた入れ物のことで、カマスの名前の由来になったものです。大きなカマスの口が、おおきなかますの袋の口のようだ、ということで、この魚の名前がカマスになったそうです。国語の勉強と給食が関連づけられた日でした。
▼ 2017/11/29(水) 11月29日(水) *ミニトマトおかわりしたよ☆*
▼ 2017/11/24(金) 〜和食の日感想〜
和食を味わって〜子どもたちの感想(一部)〜
・かつお節を初めて見たよ
・お魚(かつお)からできているのがわかったよ
・昆布がおいしかった
・野菜がおいしい
・動画を見て、かつお節が半年かかってできることを知った
・かつお節は硬いけど、削るとやわらかくなるんだね
・かつお節工場は休みがないくらい忙しいんだろうなぁ
・手間がかかっているから、おいしい和食になるんだなぁ
・お小遣いをためて、かつお節を買いたい
・日本の大事な和食だから、これからも大切にしたい
・みそ汁の味(だしの味)がおいしかった
・素材の味がする
・今日出た和食は、栄養のバランスが良いと思った
・洋食もおいしいけど、和食の方が10倍くらいおいしいと思う
・今日の給食を家でも食べたい
たくさんの感想をもらいました。今日の給食で、和食について考えたり、よく味わうきっかけになったようで、嬉しいです。日本の大切な文化遺産をみんなで守っていきましょう。
今日は、電子黒板を使って、かつお節ができる様子や、かつお節を削る様子を各学級で見て学び、本物のかつお節を触って学び、さらに給食で食べて学んだ日でした。